• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ7号のブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

7代目お披露目

7代目お披露目待ちに待った7代目がようやくやってまいりました(^o^)v

あいにく天気が怪しいモードになってきちゃったので、帰りがけにジョイフルホンダの駐車場で。







どノーマルです。

6代目の前オーナーもたぶん普通の人でしたが、メンテはあまりマメではなかった印象でした。
私が受け継いだ時点で走行距離は9.4万km。
EJ20としては全然オッケーな距離なのですが、すでに左右ヘッドガスケットからのオイル漏れ、パワステポンプのフルード漏れが出ていました。特にパワステポンプはひどかったですね。

今回の7代目は走行距離5.6万km。エンジンルームがかなりきれいで良好な状態です。1オーナーで、前世は品川ナンバー。恵比寿のディーラー車。なんとなくですが女性ドライバーかな、という感じです。
車好きの男子なら必ず感じられる「自分で手を入れた感のある部分」が全くないのですよ。

下見に行った際にエンジンルームと下回りも覗いたのですが、悪路は一切走っていないと思います。下手をすると雨の日もほとんど乗ってないんじゃないか?
ディーラーから言われた通りに6ヶ月、12ヶ月の点検をし、車検をしてきた車、という印象です。
その代りと言っちゃあなんですが、今は回らないエンジンですね(笑)
まあ、その点は6代目の購入時も同様でしたが。


ところで、この7代目で走ったときの違和感と言ったらハンパない感じでした。
基本的に6代目と同じ車な訳ですが、あちこち自分色に染めた後のレガシィと、染める前のレガシィの落差がすさまじいと言うか。

FCだって3台乗り継いでいるのですが、こういう違和感は全くありませんでしたね。同じ車、な感じだったです。

吊るしのレガシィは。。。なんて言うか、レンタカーに乗っているような感じがします。どノーマルってこんなもんなんだっけ?もっといいクルマな気がするんだがなぁ。。。

レガシィ=いい車、という頭があるせいだと思うのですが、このレンタカー感、普通の人が乗る普通のクルマ感がものすっごく気持ち悪い(おえ)。

またコツコツと自分色に染めていくしかありませんね。

ホイールは17インチに落とそうかな。
この純正18インチホイールあんまり好きじゃないし、ホイールって1インチ上げるだけでけっこう重くなります。
バネ下は軽いにこしたことはない。
Posted at 2019/08/27 21:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィメンテ奮闘中! | クルマ

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45 678 910
11121314151617
1819 2021222324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation