• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

☆ ALPINE カセットデッキ 7524J修理ですよ。

☆ ALPINE カセットデッキ 7524J修理ですよ。 えー、ALPINE カセットデッキ(写真上側) 7524Jを修理がてら遊んでみました。

 ALPINE製のこの手のデッキは2回目となっていまして、前回はイルミ不点灯があったり、再生NGであったりと手の掛る製品だったように思います。

 果たして、今回はどんな感じかな!?・・・。

 これを見て真似される場合は、自己責任にてお願いします。m(_ _)m








































 先ずは定番の清掃からスタートです。

 綿棒にS721Hという液体(結構高価)を染み込ませて、ヘッドとピンチローラーを清掃します

 綿棒がすぐ真っ黒になるので、小まめに取替して綿棒が黒くならない程度に清掃しておきました。































































 カセットテープの出し入れと再生はOKのようですが、何故かモニター表示が真っ暗です。

 以前にも半分表示が出ていないことがありましたが、今回もムギ球の玉切れのようです。

 アルパイン製はよくムギ球が切れている場合がありますので、表示なしの時はムギ球の玉切れを疑った方が良さそうです。
























































  ムギ球取替には、かなりバラさないといけないし、結構手間と時間がかかります・・・。

 アルパイン製に使われているムギ球は、6V仕様を2個直列接続して使っていますので、1個玉切れを起こすと2個とも不点灯になってしまいます。

 なので、同仕様のムギ球が調達できませんでしたので、直列に接続されている2個共取替するようになりました・・・。(笑えない・・・)






























































 修理後はこんな感じで、表示もOK
となりました・・・。

 ムギ球はバックライトみたいな感じで使用されていまして、ついでに長寿命のLEDに交換したいところですが、ちょっと加工が難しいようですので、現状復帰といたしました。(笑)

































































 ムギ球取替で無事に修理完了かと思いましたら、何と!?ボリューム操作ができません・・・。

 上昇側にツマミを回すと、手を離してもそのまま上昇し続けて、ついにはMAXまで上昇してスピーカーが壊れるかと思いましたですねー・・・。

 なので、再度バラしてボリューム抵抗を見てみます。

 あーだ、こーだと3回程組み立てとバラしを繰り返しましたが、しっくり修理ができません・・・。

 何でやねん!?・・・。



















































 以前にイコライザーでもだいぶ泣かされましたが、今回は無事に表示も出て動作もしているようなので取り合えず「ホッ」です。

 しかーし!、何か違和感が!?・・・。

 音楽は流れているのに、レベルが左側の3本しか動いていません・・・。



















 しかも面白い事に、テープを止めて音楽が流れていないにも関わらず、この3本だけ規則正しく上下に振れています・・・。

 何でやねん!?・・・。

 今回の修理は、かなり疲れたので勝手にここまでで終了です!!。(笑・・・)
Posted at 2019/01/13 06:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation