
日々の使用に絶賛酷使中の6号車NSX。何か乗り味が変だよなーと思って確認すると・・・
スローパンクチャー発生!! Σ( ̄□ ̄!!!)
ならばサッサと補修するか、と全周確認すると・・・
サイドウオールにクラック発生!! (@_@;)。。。 ソレが、今日の画。
こんなタッピングビスが刺さりやがってテメー!その上が、破損したサイドウオール。
パンクして一晩経過した結果なのかなー。車重で潰れたとしか考えられない。
コレ、ロクに確認もせずに補修、再使用したら大変な事になる訳で、たかがパンク、されどパンク。甘く見てはいけない。
因みにリアなのだが、フロントで跳ね上げたものが丁度刺さったのか。255/40R17 ATR RADIAL ATR-K Sport、1本全損である。まだ4.3mmも溝を残した、お気に入りだったのになー。 ○| ̄|_
NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 1100 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/10/18 23:09:57 | |
トラックバック(0) | 日記