• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

レース2周目

レース2周目
10月13日分では横に並んだGRヤリスが急失速!2周目に突入した事を書いた。

後方の33スカイライン。ターボかNAか、それすら分からない。仮にターボとしても、ノーマルという保証はどこにも無い。

ストレートに入ったら一発で抜かれるのかなーと思いきや、コーナー毎にジリジリ引き離す事に成功!

これならば、仮に張り付かれても抜かれずに済むかな??

最終コーナーをクリア。レースは3周目に突入する。

今日の画。ドリフター、K氏のAE86。何と美しい!!ぜひ現車を拝見されたし。 m(__)m




NIKON D300
+AF-S NIKKOR 28-300mm F3.5-5.6G ED VR

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/200秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 35mm(52mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/11/03 20:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

シバタイヤR31中古を1本投入。 (`皿´;)ノシ

シバタイヤR31中古を1本投入。 (`皿´;)ノシ
10月18日分では「お気に入り」のATR-Kが1本全損した事を書いた。

まだ4.3㎜も溝が残っている訳で、シミッタレタ北山工房が採る方法は一つ!!

シバタイヤR31中古を1本投入。 (`皿´;)ノシ

りんご7氏からはソレを観越したかの様に「オイ北山工房、中古になんか手ェ出すんじゃねーぞこらァ!! ヽ(`Д´)ノ」

と言われたり、言われてなかったり。実際、その頃には6号車NSXに装着されたタイミングであり・・・何でバレたんだ。 (・・?

255-40/17でも5000円で手元に来た訳で、ネットは本当に助かる。これでは、まるで学生の走り屋だよなー。 m(__)m




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 3200 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/11/02 22:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

サッポロ・エビス・和奏

サッポロ・エビス・和奏
飲まない事にはモノは言えない。ソレが、今日の画。

サッポロ・エビス・和奏

何と美しいデザイン!!ジャケ買いの言い訳にも通用する。

中身については予想通り。コレといった特徴が無く、標準エビス、赤星あたりとブラインド・テストをしても見当が付かない。 (>_<)

それでいて価格はプレミアム。色々と能書きは謳われているけど・・・プラシーボには至らない。 m(__)m




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 640 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/11/01 22:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日 イイね!

二王子岳初登頂雑感

二王子岳初登頂雑感
10月25日分では「憧れの」二王子岳初登頂について書いた。

膝に爆弾を抱える北山工房。それも一晩で治り、あとは筋肉痛との戦い。未だペンギンみたいな歩き方になっている。 (^^;ゞ

そうなってくると、もう少々思うところが出てきて、本日も続きおば。

二百名山相手に10時入山という舐め切ったスケジュールとなり、11時頃には下山者とすれ違う。こういう人って、一体何時に入山したのか。泊まりか??

登山道は入念に多数の階段が作られており、愛情の深さが伺える。が、緩い傾斜にも有り、下りでは膝に来る。 (>_<)

五頭山では膝に不安は出なかったのだが・・・やっぱりトレッキングポールは必需品かなー。

下の避難小屋で3合目、994.2mの独標で5合目。ココで11時48分。コースタイムは登り3時間半~4時間、下り2時間半~3時間の表記が多い。タイムリミットが迫る。

実際、この辺が精神的、肉体的にキツイ所。更に進むと鎖場まで出現!心を折るのに充分な仕掛け。ホントただの苦行。何が二百名山か。 (TT)

ココを抜けると7合目なのだが、この二王子岳、7合目から先がパラダイス。今までの苦行から一気に解放される。鎖場で帰らなくて良かったー。 m(__)m

一番言いたかった事。2つ有る避難小屋の裏手、どちらかで焚火の跡を発見!つまり地面に炭を直接置く訳で、耐火シートも何も無し。周囲は草ボーボー。

アンタ馬鹿ァ?(←惣流・アスカ・ラングレー風に)

火事になったらどうすんだよバカヤロー!山火事未遂の犯罪行為。これこそ写真撮るべきだったなー。 (>_<)




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 100mm(150mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/10/26 21:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

二王子岳、初踏破成功!!

二王子岳、初踏破成功!!
この時期になると我が新潟では天候が崩れがち。そんな中、終日何とかなりそう、との情報を得て「憧れの」二王子岳に行って来た。ソレが、今日の画。

話は遡る事ゴールデンウイーク。5月3日分をご覧頂きたい。既にこの時から、具体的に動いていた。

それなのに、高度計&トレッキングポールを忘れる大失態。数少ない楽しみ、水準点&三角点探しの効率が一気に落ちる。二百名山相手に、ナニやってんだか。 ○| ̄|_

2か所の三角点は堂々と鎮座していたのでOKとして、789m、1202m、1369mをことごとく見逃してしまった。 (TT)

下りは下りで膝にジワリと痛み発生!!トレッキングポールが有れば、少しは違ったかなー。 p(´⌒`q)

それにしても、15時頃には5合目まで下りていたが、ココで登りのハイカーとすれ違った。使い込んだザックだったので素人ではないが、避難小屋で泊まるつもりだろうか。 (・・?

今日の画。見切れているけど、左側の尖った山頂、凄いなー。鉾立峰と云うのか。越後の槍って感じ。

コレ、ホント目の毒。興味持つなよ北山工房。オマエに飯豊山系は無理だよ。 m(__)m




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/800秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 30mm(45mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/10/25 23:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース2周目 http://cvw.jp/b/1382804/48746739/
何シテル?   11/03 20:58
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation