• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

確認、確認。

確認、確認。 5月12日走行分のSPN新潟でのYou Tube動画。予想通り「強烈なる御仁」たかはし れーしんぐ氏からツッコミが入った。チクショー。 (>_<)

それは冗談として、改めて確認すると、やはりライン取りが全然違うネ。

リアが吹き飛ばないのであれば、そしてレブリミッターに当たらないのであれば、踏みっぱなしにしたいところ。

それを実現するには、やはり直線的に抜けねば。。。 p(´⌒`q)

・・・という事は、派手に縁石を跨ぐ事になる訳で。 (;^ω^)

普段は間瀬の絶壁の如く高い縁石にイライラしている北山工房。SPNの低い縁石は日頃の鬱憤を晴らすには持って来いな訳で、タイアを縁石に乗せる、などというものでは済まされない!!

で、どの辺まで跨いでも車両的にOKなのか、本日走行した「強烈なる御仁」に人柱希望って事で。 m(__)m

何たって今回は待望のSタイアだからねー。あの人のことだからねー。真っ直ぐ&踏みっぱなしかもしれないよ~。 (^^)

NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F11 ISO 200 +1EV WB:オート 14mm
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/09 22:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 23:32
結論から言えば、クラッチ&ミッションブローで、全開走行ゼロでした(;^_^A

ちなみに使用したSタイヤですが、フロントが11年製の03GのH1、リアが06年製のA048のMコンパウンドです。

走行したのは、ジムカーナコースと順コースのみでした(;^_^A


動画を今回撮れなかったんですが、Sタイヤということもあり全ての縁石にガッツリ「乗って」ますが、順コースでも逆コースでも跨ぐことはないですね。

跨いだら、砂で失速してしまう場所が多いですし(;^ω^)
コメントへの返答
2013年6月10日 19:53
なんと!!ご愁傷様です。 m(__)m

何とか、30日に間に合いますように。。。

プロフィール

「VITOUR TEMPESTA ENZO 本格運用開始! http://cvw.jp/b/1382804/48600089/
何シテル?   08/14 22:08
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation