何だかんだで1月2日以来となった「第34回」。ようやくレースレポートに戻る。 (^^;ゞ最終コーナーを立ち上がり3周目。目の前の割烹屋氏が早速ホームストレートで抜きに掛かる。やはりエンジンパワーは一枚上手であり、アッサリと前に出た。抜かれた黒EKも、私の時とは違って一切ブロックしない。当たり前と言えば当たり前だが、しかし同一周回である。その割烹屋氏、ソックスの進入で一気に並び、更に一台抜いた様だ。流石だねぇ。。。先ほど停止車両がいた7番へ。無事復旧した様で、何事も無かった。赤旗にならず何より。レースは4週目。ホームストレートでは黒EKが白EKの真後ろに迫り、ビタビタに張り付き、車体を左右に振ってプレッシャーを掛けている。1コーナーからシケインにかけてもインを伺うが、抜くには至らない。何と激しいバトル!!勢いはそのままに、ソックスへ。黒EKが仕掛けた!2台は並んで立ち上がる。・・・と、接触!! Σ( ̄□ ̄!!!)軽い感じだったけど、ホイールtoホイールで、今、当たったよね?ねぇ、当たったよね??結局、黒EKの仕掛けは失敗。凄まじい鍔迫り合いのまま、裏ストレートへと突入して行った。今日の画。せっかくの「痛車」なのだから、ボディーサイドを存分に写す。この位置で焦点距離は170mm。全くのノー・トリミングで見事に収めたのだが、相変わらずホワイトバランスが合わせきれず、青白くなってしまった。 (TT)情報求む:「こういう願望」NIKON D700+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ露出プログラム:シャッター優先ピクチャーコントロール:ビビッドシャープネス:ハード(9段)ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)1/100秒 F9 ISO 200 ±0EV WB:オート 170mm(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/