4月29日分ではインドの青鬼について書いた。
続いては「パウラーナー ヴァイスビア ドゥンケル」というドイツの黒ビール。ソレが、今日の画。
例によって、よりどり3本1000円セール品。ただし500mlなので、割高感は少ない。
黒ビールといえば先日の「ギネス」が強烈な個性を発揮した訳で、それでもコイツは仄かな黒ビール。
イメージ的にはギネスと日本の一般的なビールの中間。故に身構える事無くスルスル飲める。そう考えると、海外の黒ビールは秀逸。ただ苦いだけの日本とは違う。
逆に言うと、日本のビール同士で割ってしまえば、苦いだけの黒ビールを上手に緩和できるか??
NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 800 ±0EV WBオート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/17 23:04:13