2012年12月23日
ほんのチョット前の前日、D600に触れる機会があった。
ア、デジイチのNikon D600の話ネ。 (^^;ゞ
素晴らしいシャッター音が最後の決め手となって購入したD700。さて、D600は・・・?
ナンジャコリャ。 (TT)
タッタッタッタッ・・・。ずいぶん安っぽい音がするなァ。野鳥など、動物を被写体にしている人達にとっては、或いはプロにとってはどうでもいい話なのだが、アマチュアの北山工房にとっては大問題だ。
無限ブルーヤマシタ氏も指摘する通り、安くは無いデジイチを所有する者としては、シャッター音、結構大事だったりする。D700なんてさー、
「グワシャッ!!!」
って感じ。 v(^^)
フイルム時代の香りがプンプン。コレだよこれ!!D3、D300、D4あたりもコレ系。カメラは、デジタルである以前に、機械なのだよ。 (^^)
・・・と思っていたら、隣にD800が有るではないか!!長い間デモ機すら無かった本機。早速シャッターボタンを押すものの・・・。
シャッターが下りない。 (TT)
おかしいなー。カード無しレリーズをOKにしているのだが。。。毒を吐き過ぎたか? (^^; 店員を呼ぶも、解決せず。 コレにて時間切れ。お楽しみは次回となった。
今日の画。12月22日分では元に戻ってJPEG撮って出しにしたけれど、どうにも我慢ができなくなったので、もう一度、JPEG加工。
せっかくなので、極端にモディファイ。知らない人が見たら「芸術的」とか「どこかの雑誌みたい」と思うかもしれないが、撮って出しにこだわる私に言わせれば単なるインチキ、イカサマの世界だ。 (>_<)
NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG+I'm Feeling Lucky 他 処理済 最低画質 最小サイズ
加工ソフト:Picasa 3
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F13 ISO 200 ±0EV WB:オート 60mm
Posted at 2012/12/23 09:50:21 | |
トラックバック(0) | 日記