2013年03月06日
3月3日分では6号車のスッタモンダを書いた。今回はその続き、電車通勤ネタ。
混み合うのが嫌なので最後尾車両を選ぶ。お、ちょうど4人掛けの席が丸々空いていたゾ。ラッキー♪
通路を挟んだ反対側の席には若者男性が向かい合っている・・・が、片や音楽を聴き、片や寝ている。朝なんて、そんなモンだよねぇ。 (^^;
チョイと大きめの駅に到着。さすがに最後尾車両にも何人か乗車。私の向かいにもメガネを掛けたアラフォー男性が座る。一発でメガネが盛大に曇る。もう、真っ白。 (^^;
翌日。やはり混み合うのが嫌なので最後尾車両を選ぶ。お、ちょうど4人掛けの席が丸々空いていたゾ。ラッキー♪
通路を挟んだ反対側の席には若者男性が向かい合っている・・・が、片や音楽を聴き、片や寝ている。朝なんて、そんなモンだよねぇ。 (^^;
チョイと大きめの駅に到着。さすがに最後尾車両にも何人か乗車。私の向かいにもメガネを掛けたアラフォー男性が座る。一発でメガネが盛大に曇る。もう、真っ白。 (^^;・・・ん?
昨日と同じだぞ!! Σ( ̄□ ̄!!!)
更に翌日。やはり混み合うのが嫌なので最後尾車両を選ぶ。お、ちょうど4人掛けの席が丸々空いていたゾ。ラッキー♪
通路を挟んだ反対側の席には若者男性が向かい合っている・・・って、
三日連続同じかい!! Σ( ̄□ ̄!!!)
まるで涼宮ハルヒ状態!だんだん恐ろしくなってきた。ただし、今回は二人とも寝ている。 (^^;
チョイと小さめの駅に到着。女子高生が私の向かいに座る。コレで三日連続同一パターンは免れた。 (^^;
チョイと大きめの駅に到着。もしかして、またあのメガネを掛けたアラフォー男性が座るのか?今、まさに電車は停車しようとしている。そして、停車。
良く見ると、まるで新幹線のホームの様に、乗客が一列に並んでいる。そしてその場所に、電車のドアがドン、ピシャリ!!寸分の狂いも無い。
ホームの何番目の柱の、その柱から舗装のブロック何枚目の、ココ!って具合なのだろう。当然の事ながら、地面に線など引かれていない。
サーテあのアラフォー男は・・・もしかしてそうやって並んでいるのか??すると・・・
居た!! (^^;
しかも・・・
目が合った!! (>_<)
向こうも同じ事を考えていたのかな?残念ながら私の向かいには例の女子高生が座っているので、黄金のパターンは遂に崩れた!!
とはいえ、相変わらずメガネは曇っていた。 \(^o^)/
それにしてもさー、まるで小説だよ。いや、現実の話なのでドキュメントか。。。
現実は小説より奇なり。 m(__)m
NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/30秒 優先)
1/30秒 F2.8 ISO 2000 +1EV WB:オート 14mm
Posted at 2013/03/06 22:20:00 | |
トラックバック(0) | 日記