• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

当たり前だと思ってはイケナイ。

当たり前だと思ってはイケナイ。保守的な北山工房の事だから話半分で・・・。 m(__)m

スポーツカーのトランスミッションはマニュアルに限る!という内容は同HP内「次期NSXについて考える」に書いた。

そうこうしているうちに、CG-TVではレクサス・LFAの試乗について放送が有った。NAのV10だという。同時期のスポーツカーとなると、

ポルシェ・カレラGT
ランボルギーニ・ガヤルド


の2台もNA・V10。本来ならば、ここに「2代目」NSXも割って入り、4台揃い踏みとなる筈だったのだが・・・。 (TT)

閑話休題。LFAのミッションについて。変速スピードは0.2~1秒だという。・・・ん?



1秒!! Σ( ̄□ ̄!!!)



パドルを引いてから1秒経って、ようやく変速が完了する。冗談だろ。 (^^; 最速0.2秒では無く、最低でも0.2秒だろう。「スペシャルエディション」では最速0.15秒らしいが、そういう問題では無い。

最高速がアレだ、加速性能がアレだ、と言ったところで、この様な大穴が開いている様では何の意味も無いと思うのだが。

だからといってデュアルクラッチ式はアレヤコレヤと言い訳して不採用。それでいて価格はNSXやGT-Rの4~5倍。ナンジャソリャ。

最近、この様な工業製品が多くなった。不完全なまま市場投入ってヤツ。例えば・・・

スマートフォン:繋がらない、フリーズする、バッテリーの持ちが悪い
デジタルカメラ:シャッターを押してもすぐにシャッターが下りない「レリーズタイムラグ」、動体撮影では使い物にならない電子ファインダー
液晶テレビ:残像だらけで観難い

トドメは・・・

ボーイングB787。 ○| ̄|_

ミサトさんだって言っているでしょ~。

「よく分からないものを無理して使うからよ」

客を実験台に使うの、幾ら何でも目に余る。もうちょっと熟成してからの方が。。。 p(´⌒`q)

話を戻してCG-TV。何と今日、LFA第2弾だという。どういう結果が出るのか、実に興味深い。 φ(.. )

NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F11 ISO 200 +1EV WB:オート 14mm
Posted at 2013/06/12 21:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンダダン・X JAPAN問題 http://cvw.jp/b/1382804/48630425/
何シテル?   08/31 21:31
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345 67 8
91011 121314 15
161718 1920 21 22
232425 26 27 2829
30      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation