2013年11月30日
そんなこんなで始まった「第22回」ネタ。ヘルメットで天井をスリスリしながら走り始める。
浅く座ったのにシートを後ろに動かしていない。するってーとペダル操作に支障が出る訳で、ヒール&トゥーがやり難いの何のって。 (^^;
シフト・ポイントも全然違う。3速入れっぱなしの5号車のつもりで何度もレブに当ててしまった。 (>_<)
・・・が、問題なのはここから。ブレーキ・フィールがどんどんスポンジーになってくる。オーイふざけんなコノヤロー。 (--#
まさかフェード?レース用のパッドなのに、どうなっているんだろう??
ドライとウエットが混在する一番怖い路面状態。20秒も切れば万々歳かな?と思って計測すると、18秒、16、14・・・と来て、遂に13秒台に突入!まさかコレほどとは思わなかった。
走行1回目で早くも13秒台!!では、もうチョット頑張ってみるかな?と1コーナーに突っ込む!!・・・が、
ブレーキが利かない!! Σ( ̄□ ̄!!!)
迫り来るシケイン。こんな所ジャンプしたら、シャレにならないよなーと思っていたら、今度はスピン・モードへ!!
立て直そうかなーと思ったけれど、修正に失敗してオツリを喰らったら冗談抜きでシケインを飛び越えるか、或いはシケインの縁石に足払いを喰らって横転も考えられる。
確か後続車はチョット離れたところに1台だよなー。ならば避けてくれる事を信じ、
スピン。 (^^;
パドックに戻る頃にはブレーキは完全にスッカスカ。サイドブレーキでようやく停めた。コレで走行1回目は終了。
今日の画。自身、こんなの初めて見た。何を意味するのかは、もう、分かるよネ。 m(__)m
NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F8 ISO 4500 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/11/30 21:08:59 | |
トラックバック(0) | 日記