2014年08月10日
8月9日分で宣言していた通り、5号車のマスターバックを交換した。
交換してもどうせ直らないと予想できる整備というのは本当に気が重い。ここ最近、ただでさえやる気が無いのに拍車が掛かる。
なので作業開始は山下達郎の「サンソン」終了後。途中でグダグダしながら安部礼司と共にエア抜きまで終了。マジメにやれば2時間、超特急なら1時間といったところか??
で、結局・・・
直らない。 (TT)
予想通りだけどネ。自慢じゃ無いがマスターバックの交換は人生初。こんなの交換なんてしないよ。フツー。 (^^;
驚いたのは精度。どうせ中古品だし、そのうえ錆だらけなのでペダルの高さ調整は必須、と思ったらドンピシャリ。ブレーキ・スイッチで見て1mmのズレも無い。脅威的だ。コレが普通なの??
今日の画。あらぬ疑いを掛けざるを得なかった容疑者。
結局、クラッチ・リザーバータンクと燃料フィルターをブラケットごと移動するだけで外れてくれた。当たり前といえば当たり前だが。 (^^;
情報求む:「こういう願望」
告知:「第25回」開催決定!決戦は8月15日!!
NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/7.4秒 F2.8 ISO オート(800)±0EV WB:オート 35mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/08/10 20:48:21 | |
トラックバック(0) | 日記