2014年10月09日
10月1日分では仕切り直しとなった所までを書いた。
改めてスタート!1速、2速、3速・・・のつもりが、
5速。 (>_<)
お陰で2台のヒストリック軍団にイキナリ先行されてしまう。
そして前にはZが。キレイな車だな~。大事にしているんだろうナ・・・。
と思っていたら後ろには割烹屋氏が。彼には何としても優勝してほしいので、最終コーナーでスペースを作り、ホームストレートで先行してもらう。頑張ってね~。 (^^)ノシ
2週目。それにしてもZを抜きあぐねる。オープンカーなんだ。凄いナ。それはいいとして、私も張り付かれている。イラついているんだろうなァ。
第2ヘアピン。ガスン、ダスン、と、何やら聞き慣れない音が2回。
もしかして、ブツケラレタ??
あの接近具合からすると、まず間違い無いネ。5号車の置かれた状況から判断して、これ以上ブロックするのは無意味と判断。S字で先行させる。相手はAE86か?
3週目。そのAE86はソックスでZをさっさと抜いていく。時折インががら空きになるZ。が、それでも抜けない。 (^^;
最終コーナーで立ち上がり重視のラインにするも、さすがにストレートで離される。ここで、更なる敵が現れた。
4ドアシビック。
ストレート後半でスムーズに抜いていく。完全に読まれたネ。
5週目。やはりソックスで4ドアシビックは抜いていった。
するってーと、またもZが目の前に立ちはだかる訳で、抜くに抜けない切ない状況がエスカレートする。
しかし、良く考えてほしい。あくまで5号車は「残念な状態」にある。ピカピカに磨き上げられたZをキズモノにはできない。自身の立場というものを考えなければ。。。
ファイナルラップ。第1ヘアピン進入。更なる敵が現れた。
EKシビック。
進入の左コーナーでインに入られてしまった。まさかここで来るとは思わなかったので、大いに驚く。
結局何台に抜かれたの?6台??リバース・グリッドは勘弁してよ、と思いながらチェッカーを受けた。
今日の画。雨の予報って事で、ブルーシートが活躍してくれた。
情報求む:「こういう願望」
NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/241秒 F2.8 ISO オート(50)±0EV WB:オート 35mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/10/09 22:11:06 | |
トラックバック(0) | 日記