2014年10月24日
今度は予選2回目。馬鹿みたいに走ってしまった予選1回目を反省。あくまで自重しなければ。。。
そう思っていながら走ってしまうのが私の悪い癖。 (^^;ありがたい事に、2006年モノのDL・03Gが全然グリップしない。
当然の事ながら、「残念な状態」の時に本番用タイアなど使う筈も無く、今シーズンはコイツが大活躍している。 (^^)
荷重移動でチョイと強めにブレーキング・・・でも簡単にロック。スッポ抜けてズルズル。
コーナー出口でも、少しでもアクセルを開ければ際限なく外へ外へと膨らんでいく。 (^^;
今の私には丁度良いクスリだね。 m(__)m
荷重を殆ど掛けずに曲がらなければいけないので、いわゆる「コジる運転」にならざるを得ない。それが今年の走り。
そういうタイアに難癖を付けるのは簡単だけど、例えばダートに飛び出してタイアを汚した、あるいはマーブルを大量に拾ってグリップレベルが低下した、といった状況での訓練と考えれば無駄ではないと思う。
タイアを汚しても、マーブルを拾っても、相手は容赦なく襲い掛かってくる。負けた時の言い訳なんて、その気になれば幾らでもできる。
ソレを踏まえて、「アイツはコンディションが少しでも悪いと一気に遅くなるんだヨ」なんて言われたくない。
それにしてもコノ03G、油が完全に抜けて石になったのか、全然減らないんだよなー。この分だと決勝もコイツか?? (←馬鹿)
情報求む:「こういう願望」
NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 ISO 200 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/10/24 22:48:34 | |
トラックバック(0) | 日記