1月13日分ではレース6周目に突入した事を書いた。
この頃になると、さんざん突いていた後方の黄EKとの距離が開きつつあった。
「開いた」と言っても1秒も無さそう。余りに5号車がウロチョロしているので呆れ果てたのかも。。。 m(__)m
前は前でDC5同士のバトルが勃発!なかなか見応えあるヨ。 (^^)
レースは7周目に突入する。
DC5同士のバトルが始まるとレコードラインを通れなくなるのか、黒シビックが追い付いてきた。
今度は三つ巴の戦いだゾ。何か・・・凄いものを見ているな。オレ。
レースはファイナルラップへ!
三つ巴の戦いのまま、しかし5号車は何も絡む事無く、最終コーナーへ。と、ここで青DC5が青DC5のインに入った!!
両方青だから分からないんだけどさー、インに入ったというか、アウトに膨らんだというか。ファイナルラップの最終コーナーで派手なバトルが始まった!!
今日の画。Hankook・ventus TDを正面から。ココから見れば、まだまだ使えそうなんだけどねー。 (^^;ゞ
情報求む:「こういう願望」
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/640秒 F3.5 ISO 200 ±0EV WB:オート 30mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
![]() |
北山工房・6号車 (ホンダ NSX) 北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ... |
![]() |
北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR) サーキット専用車です。 |
![]() |
北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ) サーキット専用車でした。 |
![]() |
北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ) サーキット専用車でした。 |