7月8日分では、迷いながらシュラウドをバンバン叩いては曲げ、曲げては叩く事を書いた。
いや、別にさー、アイドリングが短ければファンは無理に要らないんだけどねー。
それよりさー、仮に形を整えたとして、どうやって取り付けるんだよ。予備のステーなんて無いよ。
グダグダ考えている間に、成形完了。 (>_<)
取り付ける術も無いのに、なぜ成形してしまったのか。自分でも分かっている。段取りが逆だという事を。
誰か、針金、持ってないかなー。 (←馬鹿)
嬉しいかな、このイベントは知り合いが多数エントリー。パドックをウロつけば、一人くらい持っているかなー。万が一無ければ・・・
欠場決定。
欠場でいいよ。それほどのリスクを負って、走りたくない。 m(__)m
とりあえず、お隣の割烹屋氏に声を掛けてみようか。。。
今日の画。上のパドックの手前側も、こんな感じ。エントリー数が多すぎて走りづらい、と感じている皆様、チャンスだよ~。 (^^)ノシ
情報求む:「こういう願望」
NIKON COOLPIX L12(2007)
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/69.5秒 F2.8 ISO オート(50)±0EV WB:オート 35mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
![]() |
北山工房・6号車 (ホンダ NSX) 北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ... |
![]() |
北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR) サーキット専用車です。 |
![]() |
北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ) サーキット専用車でした。 |
![]() |
北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ) サーキット専用車でした。 |