1月5日分ではファイナル・ラップに入った事を書いた。
それにしても前回のシケイン、決断を下す猶予すら与えて貰えなかった。サテどうしようか、と思っていた時、タッコ氏は既に決断していたんだねぇ。 (>_<)
私の見立てではタッコ氏のタイアは既に悲鳴を上げている・・・筈。故に1周掛けて追いかければ最終コーナーまでにバンパーtoバンパーになる・・・筈。故にもっと楽に仕掛けて抜ける・・・筈。が、
全然追い付かないぞ!! (`皿´;)
だからといってファイナル・ラップのホームストレート。ここで抜けなければ十中八九、負け決定。
それにしてもさー、さっきよりも条件、厳しくないかい?
さっきはホームストレートを半分程過ぎた所で並んだ。ソレはソレで「無理攻め」なのだが。
今度は体感上、2/3程過ぎた所でようやく並んだ。無理攻めを通り越し、「無謀」の領域か?
タッコ氏としても、そんな状況で仕掛けられても「馬鹿にするな」と思うだろう。
とはいえ、何と言ってもファイナル・ラップ。笑われようが何だろうが、行くしかない!!
ソーレもう一発!1コーナーの攻防が始まった。
今日の画。12月2日分を参照されたい。そう、この並び。まさか決勝レースで再現する事になろうとは、この時は知る由も無かった。 m(__)m
情報求む:「こういう願望」
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/250秒 F8 ISO 200 +1EV WB:オート 150mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
![]() |
北山工房・6号車 (ホンダ NSX) 北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ... |
![]() |
北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR) サーキット専用車です。 |
![]() |
北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ) サーキット専用車でした。 |
![]() |
北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ) サーキット専用車でした。 |