1月13日分ではレース中の考え事について書いた。
十中八九負けだが、負けたとは書いていない。フルパワーで追撃!・・・が、
なかなか追い付かないゾ。 (>_<)
7番、さぁ、詰むや、詰まざるや。この辺でバンパーtoバンパーにならなければ詰めろが掛からないのだが・・・
ズルッとリアが滑った!! Σ( ̄□ ̄!!!)つまり・・・
MOMO氏の賄賂炸裂~!!それが、今日の画。今回は随分早いタイミングで、6時36分に頂いていた。こうなる事を予期していたとは、さすがMOMO氏。 m(__)m
一瞬、修正を当てる。更に差が開いた。悪手を指したつもりは無いのだが、逆にタッコ氏から詰めろを掛けられてしまう。 (>_<)
そんな状態では最終コーナーで勝負手を放つ余裕すら無く、「最後のお願い」で縋り付くが、タッコ氏が受け切り勝ち。そのままチェッカーとなった。
パドックに戻り、ファイナル・ラップ、1コーナーの話を伺うと、タッコ氏もアウト側のタイアが白線まで到達していたとか。さすが。。。
MOMO氏は確か、いつも桟敷で決勝を観るんだっけ?するってーと1コーナーのバトルは見えなかった筈で、ソレはソレで良かったカモ。上のパドックであんなの2連発なんて、心臓に悪いよ。 (^^;ゞ
とはいえ車載動画はYou TubeにUPしてあるので、興味の有る方は是非参照されたい。 m(__)m
さぁ、表彰式だ!
情報求む:「こういう願望」
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/50秒 F6 ISO 200 +1EV WB:オート 202mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
![]() |
北山工房・6号車 (ホンダ NSX) 北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ... |
![]() |
北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR) サーキット専用車です。 |
![]() |
北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ) サーキット専用車でした。 |
![]() |
北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ) サーキット専用車でした。 |