3月21日分では写真撮影が強制終了した事を書いた。
Zingi Racingピットへ。アレヤコレヤと挨拶し、タイムキーパーとしての準備おば。
そしてカミナリ氏にも挨拶。それらしいハイブリッド車が予選では不在だったのでお話を伺うと・・・
「戦闘力が低過ぎた」との事。実用型汎用ハイブリッドでは、なかなか大変なんだろうなー。 p(´⌒`q)
決勝グリッドを確認。参加9台中・・・
5位! (^^)
第2戦は6台参加だったので、エントラントが1.5倍に激増!しかも見慣れないチームがチラホラ。来シーズンに向けて、期待が高まる。
さぁ、いよいよ決勝だ!!
今日の画。前回優勝車両。やはり気になる。 m(__)m
情報求む:「こういう願望」
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F6.3 ISO 200 ±0EV WB:オート 232mm相当
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
![]() |
北山工房・6号車 (ホンダ NSX) 北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ... |
![]() |
北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR) サーキット専用車です。 |
![]() |
北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ) サーキット専用車でした。 |
![]() |
北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ) サーキット専用車でした。 |