5月4日分では奇跡的にもテーパーが外れた事を書いた。
・・・が、ここでクロマニヨン酒井氏からコメントが。
オイ北山工房テメーコノヤロー。結局ナニがやりたいんだ?? (`皿´;)
忘れてた。 (^^;ゞ右リア・アッパーアームのボールジョイントにガタが有り、交換と相成った次第。
ここで再び5月4日分の画をご覧頂きたい。ナックルに対して刺さっているボールジョイントは単体で外れるのだが、リア・アッパーアームに対して刺さっているボールジョイントについては外れる気配が無い。つまり・・・
リア・アッパーアームASS'Y交換。 (>_<)
何れにせよボールジョイント単体で供給されないので関係無いのだが、ただし単体で外れれば左右で互換性は有る訳で。
ここでNA型NSXオーナーに質問!リア・アッパーアーム側のボールジョイント、単体で外した人、居る??(←呆)
ソレはソレとして交換終了。ついでと言っては何だが、右リアのみ異常にイン側が片減りしている。なのでサイドスリップと相談しながらアライメント調整。
困った事に調整前はサイドスリップ、ゼロ。キャンバーは少々少なく、僅かにトーアウト。
トーアウトは怖いのでゼロ~僅かにインにしたのだが、それだとサイドスリップがチョイと多め。 (>_<)
だからNSXのリア・タイアは過剰に減る傾向にある訳で、典型的なパターンになりそう。今週末、もう一度チェックしてみるかなー。
意外にすんなり作業が進んだので、もう一仕事、頑張ってみようか。
今日の画。ハブが無ければ、こんな風にプーリー抜きが掛かるのだが。
情報求む:「こういう願望」
NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 1000 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
![]() |
北山工房・6号車 (ホンダ NSX) 北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ... |
![]() |
北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR) サーキット専用車です。 |
![]() |
北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ) サーキット専用車でした。 |
![]() |
北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ) サーキット専用車でした。 |