
10月17日分では鬼滅の刃・兄妹の絆を観た事を書いた。
そして今回、特別編集版「那田蜘蛛山編」も無事消化。感想としては・・・
やっぱりストレートすぎるナ。。。 (>_<)
各種ニュースにて確認した限りでは、予想通り小学生がチラホラ。ローティーンがメインなのだから、エヴァンゲリオンや攻殻機動隊といった複雑な作品ではNGな訳で、それらと比べるべきでは無いだろう。
しかしながら行列には大人の姿も多い訳で、ここら辺が実に興味深い。大人でも泣いた人が居たという。小学生向けでは無いのか。。。 (・・?
難易度としてはドラえもん、名探偵コナン、的な。これらの作品を見て泣ける人にお勧め、という事か?違うか。。。現在放送中であれば某消防隊とか。アレは少々複雑か。 m(__)m
今日の画。再び9月22日撮影分より。最大望遠、450㎜相当。さすがの迫力!・・・なのだが、真後ろを優先した結果、ココがサーキットなのか何なのか、全く分からなくなってしまった。 (^^;ゞ
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F18 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm(450mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/10/24 22:57:33 | |
トラックバック(0) | 日記