
某フツーの人が菩提寺山に登ったという。
オレも登ってみたい!! (`皿´;)ノシ (←ミーハー)
菩提寺山は菩提寺山でも新潟の菩提寺山。248.1mの低山。 (^^;ゞ
滋賀県にも同名の山が有るが、調べてみると・・・
353.3m Σ(・ω・ノ)ノ
どっちも似た様なモン??共に宗教的な意味合いが強いので、逆に低山が好まれるのだろうか。。。
護摩堂山は何回か歩いたが、すぐ北の菩提寺山には食指が動かなかった。が、思い立ったが吉日。晴天を狙ってチョイと初体験。
調べるとクレー射撃場付近からだと妙に近いらしく、高低差は僅か133m!写真を撮りながらチンタラ歩いても30分少々で山頂到着~。 (^^;ゞ
こんなに早いのでは自分と向き合う時間すら持つ間もなく、銃声を聞きながらの山歩き。ただし膝が全く痛くならなかったのは幸い。
ルートは大きく分けて3つ。コンプリートするかは未定だが、久しぶりにリラックスできた。 (^^)
NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/160秒 F5.6 ISO 200 ±0EV WB:オート 28mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/05/04 22:46:06 | |
トラックバック(0) | 日記