
梅雨入りした我が新潟。ソレを祝うかの様に6号車NSXのエアコンから風が出なくなった。 (>_<)
風量のボリュームにかかわらず無風な訳で、コイツはモーターかなー。数年前にも分解清掃で復活したが、さすがに限界かと。
分解して納得。ソレが、今日の画。ブラシの摩耗。銅線近くまで減るとは、なかなかのモン。
もしや、テキトーなブラシを間に挟めれば延命できるか??と訳の分からぬ事を考えた北山工房。 (^^;ゞ
絞りF2で恐縮だが、手元の在庫から汎用ブラシを発見!右側の2つがソレ。ブラシホルダーに入る様にサイズを加工し、コミュテーターとの間に挟み、作動確認すると・・・
動いた!! Σ(・ω・ノ)ノ
応急処置として、とりあえずって感じで。長持ちはしないだろうなー。安い中古品でもボチボチ探すか。その時は、そう思っていた。 m(__)m
NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 560 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/06/29 21:58:38 | |
トラックバック(0) | 日記