
セーヌ川で各種競技が行われる件について、世界レベルでの開催なのだから大丈夫だろう、と呑気に構えていたら、やはりとんでもない事だったのか!! Σ( ̄□ ̄!!!)
随分キッタネー川だなーと思っていたが、選手よりも興行優先の精神とは、何とも辛すぎる。つまりパワハラである。
件の競技がもっとメジャーになってくれれば、選手ファーストの場所でも客は付いて来るのだが・・・。 p(´⌒`q)
選手村の環境も、フランス選手はエアコン付きの別待遇なの??コレでは不満爆発。東京大会が望まれるのも無理はない。
東京は東京で問題は有ったが、フランスとしても、大会の開催を大義名分にインフラ整備に莫大な予算を割けた感じか??
敬愛するアラン・プロストの国だし、死ぬまでに一度は行ってみたい国の一つだが、コレ、どうなの。 (>_<)
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 46mm(69mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/08/11 23:23:09 | |
トラックバック(0) | 日記