2012年06月30日
さてもう一発、北山工房検索ネタ。今度は「EK9 間瀬」というもの。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-necpc8&p=EK9%20%E9%96%93%E7%80%AC&ei=UTF-8
ただこれだけでも車載映像が出てくるとは!!恐るべし、検索システム。
・・・とはいえ、「第17回」の動画はまだ手つかずの状態。ゴメン。気長に待ってネ。 m(__)m
NIKON D700
+SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 15mm
Posted at 2012/06/30 23:37:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日
アクセス解析でまたも面白いものを見つけた。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fk_kohboh%2F&ei=UTF-8&fr=snmsie8
こちらのURLなのだが、北山工房のHPアドレスをそのままヤフー検索!!
アドレスバーに入力するのでは無く、あくまでこのアドレスを検索。検索。。。
NIKON D700
+SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/400秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 15mm
Posted at 2012/06/29 22:13:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日
さてF1を観終わった。
スタートからカムイは4位に上がり、これは・・・!と思ったものの、2度の接触でリタイア。(TT)
問題なのは1回目。抜きに行ったが、相手に閉じられて接触。本来ならばカムイに非があるのに、閉じた方にペナルティーが!!ナゼ??
似た感じで2回目の接触。今度はカムイに5グリッドのペナルティー。そう。コレが本来のカタチ。
それとねー。確かファイナルラップでのハミルトンとマルドナードのクラッシュ。タイアが終わって走るシケインと化したハミルトン。ブロックしすぎでしょ。セナじゃあるまいし。
だからといってマルドナード。急な角度でコースに戻りすぎでは?相手を外に追いやったハミルトンは確かに子供じみている。が、あの角度。体当たりと言われても言い返せないのでは??
ハミルトンは最後にステアリングを投げつけたが、間違っても相手を恨んではいけない。
NIKON D700
+SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/200秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 15mm
Posted at 2012/06/27 22:03:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日
今日は町内の草刈。農家の方が居るのか、円盤型の草刈機で伸び放題の雑草をブイ~ンと刈る、刈る。その他、細かい所は鎌を片手に刈る、刈る。
機械で大量に刈った草を集めるのはアラサー、アラフォー男の役目なのか、私は次から次へとビニールへ。
ふとベンチを見ると、40代、50代の女性二人がベンチに座って喋っている。
バテバテで一休みなら分かるが、ずっと喋っている。そのベンチの真後ろで数人が鎌を片手に刈る・・・が、お構い無しにお喋り。
私は近くに居たアラサー男にグチる。「あの二人、どうなっているんでしょうねー」
するとアラサー男「あの年代の女性はねー・・・」
わざわざ近くに行ってみる。目の前に立ち、睨む。数秒後、気が付いたのか、私と目が合い、下を向く。が、更に喋る。
ビニール袋がまた一杯になった。新しいビニールを貰いに行く。そこには還暦を過ぎた様な男性が居たので、一言。
「あのベンチで喋っている二人、何とかなりませんかねー」
還暦男は「アア、ええっと・・・」
使えねー男!!空のビニール袋を貰い、その足で再びベンチ女の前で鎌を右手に仁王立ち&更に睨み付ける。いや、切り付けたりしないけどさー。
またも数秒経ってようやく私に気付き、懲りずに目を下へ。それでも喋る。近くで作業をしていた女性達はその空気を察したのか、さーっと居なくなる。
あのバカ女は一体ダレなんだろう?旦那の顔が見てみたい。
今日の画。そうして得た粗品。労働の後の最高の一本。世界一の味。実はキンキンに冷えており、この心遣いに頭が下がる。その証拠に、水滴が見える。露出はグイッと上げ、爽やかさを表現。
NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/320秒 F2 ISO 200 +2EV WB:オート 40mm
Posted at 2012/06/24 20:20:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日
気が付けば2週間。またまたブログを読んでない!!(@_@;)。。。
なので、今日~明日にかけて足あとをペタペタ。古い記事にいいね!が付いたら、それはそういう事で。
今日の画。戦い済んで。露出をカメラに任せたら、こういう感じ。空が明るいので、相対的に車が暗くなる。
モニターで確認していたので念のために明るく補正したら、今度は妙に軽薄な画になってしまった。(TT)
車の凄みを出すためには、コレはコレで良いのかもしれない。
NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/640秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 28mm
Posted at 2012/06/23 21:55:34 | |
トラックバック(0) | 日記