• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

速い者が勝つとは限らない (>_<)

速い者が勝つとは限らない (&gt;_&lt;)イヤハヤ、凄いレースだった。当然の事ながら、「第18回」の事ネ。

それにしても西山興業杯、我慢のレースが続くなァ。。。 (>_<)

詳しくはチビとも氏がそのうちUPするだろうから、ソチラヘどうぞ~。 (^^;ゞ

アレほどの経験をすると、冗談抜きでF1が裏開催になってしまう。誰がポールを獲っただの、来年のカムイがどーだの、もう、どうでも良くなってしまう。。。 m(__)m



やっぱりレースは面白い!! \(^o^)/



今日の画。せっかくなのでホワイトバランスをカメラ側で調整してみる。

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(7段)
ISO感度:自動制御(上限 3200)
1/20秒 F6.3 ISO 3200 ±0EV WB:晴天 28mm
Posted at 2012/10/28 23:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

ウエットレースの予感。

ウエットレースの予感。Yahoo! 天気情報によると、「第18回」の天候はイマイチ。走行と同時にポツポツ来そう。。。(TT)

そうなってくると雨対策が重要だけれども・・・ア、車じゃなくて、人間の方ネ。(^^;ゞ

レースそのものは、ツワモノ揃いだろうなァ。雨が降ろうと、お構いナシに全開、全開。どう立ち向かう??

裏開催でF1が行われる様だが、個人的にはコッチが大事!!

今日の画。せっかくなので、引き続き東新潟駅シリーズ。右から左まで、ずーっと、線路、線路。

冬の時期に撮影したので、雪とのコントラストがいい感じ。

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(7段)
ISO感度:自動制御(上限 3200)
1/20秒 F6.3 ISO 3200 ±0EV WB:オート 28mm
Posted at 2012/10/27 15:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

新コンテンツUP完了!

新コンテンツUP完了!10月18日分で「コノヤローな映画」について書いた。

その続編を書いているうちに随分と長くなってしまって・・・。

なので、追記&再編集というカタチで北山工房HP諸々の話題のコンテンツの一つとしてUPした。ちょっと過激な内容になってしまったかな?

ブログと違ってHPは時間を区切って古い記事が流れたりしないので、一覧表示のままにしておくといつまでも残ってしまう。資料性の高い記事についてはうってつけなのだが、あまりにも毒づいてしまって。。。 (^^;ゞ

いや、どういう階層構造にするか、そういったレイアウトそのものを自由に設定できるのがHPの強み。最近、みんカラのレイアウトが変更され、使いづらい雰囲気だったので、そういった意味も含めて、ちょっとネ。

今日の画。懲りずに気動車。真正面から撮る機会なんて、滅多に無いよね。

NIKON D700
+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(7段)
ISO感度:自動制御
1/400秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:晴天 50mm
Posted at 2012/10/21 14:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

当たり前の大切な風景

当たり前の大切な風景お、7080氏が新潟に登場したゾ。

・・・とはいえ、見慣れた「快速くびきの」に興奮して頂けるとは、恐縮、恐縮。 m(__)m そこで考えた。

もしかしたら見慣れた風景、結構重要ではないのか??

自宅近くには広大な敷地を持つJR東新潟駅が有る。こういう風景、大切にしたいナ。。。

それを踏まえて今日の画。小さな跨線橋から気動車を見下ろす。

目の前で止まっている気動車。もう、撮り放題。 (^^)絞りの比較テストで撮影していたものより。

NIKON D700
+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(7段)
ISO感度:自動制御(上限 6400)
1/400秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:晴天 50mm
Posted at 2012/10/20 22:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

コノヤローな映画

コノヤローな映画今度は映画アウトレイジを観た。

アレ?映画公開中なのに気前がいいナ。・・・と思ったら、



旧作だった。 (^^;ゞ



エ?アウトレイジって二つ有るの?公開中のヤツは「ビヨンド」が付くの??全然分かっていないアタシ。 (^^;

早い話が「テメー、コノヤロー」の仁侠映画だけど、他人事とは思えなかった。

というのも、上下関係、筋を通す、責任を取る・・・形は違えど、カタギの世界にも同じ事が言える。あくまで、方法が違うだけ。

それでさー、北野武といえば、どうしてもフライデー襲撃事件を思い出してしまうのだが。 (^^;

今日の画。再UP。またも絞り開放!!

NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(7段)
ISO感度:自動制御
1/100秒 F2 ISO 3200 ±0EV WB:オート 40mm
Posted at 2012/10/18 22:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「護衛艦「あがの」来港!その目的は・・・ http://cvw.jp/b/1382804/48526381/
何シテル?   07/05 22:26
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
7 89 1011 12 13
1415 1617 1819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation