• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

信じ難い光景 (TT)

信じ難い光景 (TT)かなりチョット前の話で恐縮だが、「僕らの音楽」12月7日放送分を観た。

YUIが2度目の活動休止を発表、それを受けての登場なのだが・・・



声が出ていない!! Σ( ̄□ ̄!!!)



熱烈なファンというか、マニアでは無いのでアレだが、まさか本来の姿ではあるまい。もはや痛々しいほど。 (TT)

この様な状態では無理に活動させるより、スッパリ休んで正解だろう。

そんな事を考えていたら、今週末、再び特集が組まれ、「YUI名演集」が放送されるという。

過去のステージと比較するチャンス!じっくり確認したい。 m(__)m

今日の画。何とまぁ、コキタナイ車!!タイムさえ出れば、本人は至って満足なのだが。奥にはAIR_0310氏のピカピカのコペンが見える。

露出補正は+1だけど、もっと上げるべきだったかな?

NIKON D700
+SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/200秒 F8 ISO 200 +1EV WB:オート 15mm
Posted at 2012/12/24 09:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

くだらない拘りと笑うなかれ。 m(__)m

くだらない拘りと笑うなかれ。 m(__)mほんのチョット前の前日、D600に触れる機会があった。

ア、デジイチのNikon D600の話ネ。 (^^;ゞ

素晴らしいシャッター音が最後の決め手となって購入したD700。さて、D600は・・・?



ナンジャコリャ。 (TT)



タッタッタッタッ・・・。ずいぶん安っぽい音がするなァ。野鳥など、動物を被写体にしている人達にとっては、或いはプロにとってはどうでもいい話なのだが、アマチュアの北山工房にとっては大問題だ。

無限ブルーヤマシタ氏も指摘する通り、安くは無いデジイチを所有する者としては、シャッター音、結構大事だったりする。D700なんてさー、



「グワシャッ!!!」



って感じ。 v(^^)

フイルム時代の香りがプンプン。コレだよこれ!!D3、D300、D4あたりもコレ系。カメラは、デジタルである以前に、機械なのだよ。 (^^)

・・・と思っていたら、隣にD800が有るではないか!!長い間デモ機すら無かった本機。早速シャッターボタンを押すものの・・・。



シャッターが下りない。 (TT)



おかしいなー。カード無しレリーズをOKにしているのだが。。。毒を吐き過ぎたか? (^^; 店員を呼ぶも、解決せず。 コレにて時間切れ。お楽しみは次回となった。

今日の画。12月22日分では元に戻ってJPEG撮って出しにしたけれど、どうにも我慢ができなくなったので、もう一度、JPEG加工。

せっかくなので、極端にモディファイ。知らない人が見たら「芸術的」とか「どこかの雑誌みたい」と思うかもしれないが、撮って出しにこだわる私に言わせれば単なるインチキ、イカサマの世界だ。 (>_<)

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG+I'm Feeling Lucky 他 処理済 最低画質 最小サイズ
加工ソフト:Picasa 3
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F13 ISO 200 ±0EV WB:オート 60mm
Posted at 2012/12/23 09:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

気付かぬ間に断念

気付かぬ間に断念全然気が付かなかったのだが、カムイが来年の「戦えるチームでの」F1シートを断念したのだという。

ロータスはともかく、フォース・インディアも??あとは下位チームか、完全に断念か。募金が2014年分に回るとの話もあるし・・・。

個人的には琢磨もそうだが、中嶋一貴。今年はチャンピオンを獲得したそうだが、来年もF1浪人。

オヤジの七光りで、という声が仮に有ったとしても、それでチャンピオンは取れないだろう。やはり血筋なのだろうか?

今日の画。また元に戻る。(^^; 調整は・・・各自で宜しく~!

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F13 ISO 200 ±0EV WB:オート 60mm
Posted at 2012/12/22 08:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

一枚の画でアレヤコレヤ。

一枚の画でアレヤコレヤ。12月16日分の画。とりあえずピンは出ているし、スローシャッターで背景は流れ、しかし著しい被写体ブレも無し。とりあえずはホッと一息。

が、ここで満足してはイケナイ。 (^^;

無限ブルーヤマシタ氏、或いはARX-7氏あたりから突っ込みが来ないうちに私自身がサッサと・・・。

一番の問題は露出だよな~。下の撮影データを確認すると、露出補正、してないし。。。ピンポイント測光でも何でも無い、単なる分割測光。

そうなると車が白いのだから、余計に画が暗くなってしまう。イチゴジャム氏あたりの黒ならば+1かな?なので、今回は一気に+2位が適正だったのカモ。

いや、だってさ~。サラッと撮っただけだし。ブツブツ・・・。 (^^;

ホワイトバランスも変だよな~。青が強い。オートホワイトバランスはそこそこ優秀なので信用したけど、天候を考えれば曇天か、晴天日陰でも良かったかなー。

ブツブツ、ブツブツ・・・。

で、困った時のJPEG加工。それが今日の画。12月16日分をもう一度。でもさー。撮影後にPCでアレコレ弄くり回さなくても、撮影前にカメラ側でチョイと設定変更すれば、コレに近くなったはずなのに。 (TT)

たかが画像一枚で、何ムキになってんだ、オレ。 (^^;ゞ

とはいえ相手は、AIR_0310氏だし。ブツブツ、ブツブツ・・・。 m(__)m

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG+I'm Feeling Lucky 他 処理済 最低画質 最小サイズ
加工ソフト:Picasa 3
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F14 ISO 200 ±0EV WB:オート 110mm
Posted at 2012/12/19 21:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

暴れ回るプリンター

暴れ回るプリンター年賀状が完成したぞ~。 (^◇^)

作ろうと思いつつ、先週、すっかり忘却の彼方へ。 (^^; で、只今、完成。いつも通り、レイアウトは昨年のまま画像のみを入れ替えるという、超手抜きモード。が、今年もアイツが暴れてくれた。。。 p(´⌒`q)

恒例のプリンター周りのドタバタ。例によって色合いがおかしく、今回は妙に青が強い。昨年は赤が強かったっけ?

幾ら何でも青すぎるので、プリンターの詳細設定で青を目一杯弱くする・・・が、まだ青い。

これ以上は仕方が無いのでプリントすると、印刷位置がマチマチ。 (TT)

それ以前に、数週間前に別件で使用する際、PCがプリンターを認識していないのか、ピクリとも動かず。一体どーなってんだ。 (`皿´;) で、何で今回は動くんだ。

たくさん言い訳をしたので、変なモノが到着しても、笑わないでネ。 m(__)m

今日の画。再びAIR_0310氏のコペン。引きが強いの何のって。

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F14 ISO 200 ±0EV WB:オート 110mm
Posted at 2012/12/16 16:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サントリー・白州ハイボール缶 清々しいスモーキー http://cvw.jp/b/1382804/48567877/
何シテル?   07/27 22:34
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 456 7 8
9 1011121314 15
161718 192021 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation