• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

いよいよ今週末!!

いよいよ今週末!!いよいよ間瀬から参加受理書が届いた。それによると・・・

ゲートオープン 8:00
走行開始 9:00


となり、コレだと20分枠を3回と思われる。予想通りだネ。

私はタイムアタック・クラスだけど、レース・クラスのクライマックスは12時を過ぎるのかな?

とはいえ、午前中で終わってしまうので、9:00の二輪走行枠からの観戦がオススメ。

泣いても笑っても走り納め。さあ、非日常の世界へ!!

告知:
「第22回」開催決定!決戦は11月17日AM。みんなで集まろう!走ろう!! (^^)ノシ

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F6.3 ISO 200 +1EV WB:晴天 200mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/11/13 20:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

相次ぐ訃報

相次ぐ訃報例によって北山工房内では6号車の整備が急ピッチで行われている。そんな中・・・



河島 喜好が死んだ!! (TT)




宗一郎の時もショックだったけど、何ともはや。それにしても、最近、訃報が多すぎるゾ。川上氏、島倉氏・・・。合掌。 m(__)m

今日の画。何故か分からないけど、とにかく勢いがスゴイ。保険の意味で1/500秒としたけれど、もうそろそろスローシャッターで良かったカモ。

告知:
「第22回」開催決定!決戦は11月17日AM。みんなで集まろう!走ろう!! (^^)ノシ

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F6.3 ISO 320 +1EV WB:晴天 300mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/11/09 21:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

比較、比較。

比較、比較。さて、いよいよ、たかはし れーしんぐ氏が間瀬の走行動画をUPしたゾ。 (^^)

私の動画と見比べると、運転スタイルが全然違う事が分かる。なるほど。 φ(.. )やっぱり、アレくらい頑張らないといいタイムは出ないんだねぇ。。。

特に、後から私のを見ると、
北山工房、ホントにやる気が有るのか??みたいな。

とはいえ、こう見えても、アタシ、頑張ってるんスから、モウ。 m(__)m

今日の画。久しぶりに戻って胎内第3シリーズ。5号車のテールゲート越しに、スタート直前のたかはし れーしんぐ氏が見える。この構図、本日一番の出来。 (^^)

告知:
「第22回」開催決定!決戦は11月17日AM。みんなで集まろう!走ろう!! (^^)ノシ

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F5 ISO 200 +1EV WB:晴天 28mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/11/08 20:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

「第22回」開催決定!!

「第22回」開催決定!!北山工房HPにUPした通り、「第22回」の開催が決定した。今までと大きく違うのは・・・



6号車出走!! Σ( ̄□ ̄!!!)



何とNSXである。11月以降の新潟は当たり前の様に雨・雪が降る。5号車はSタイアしか用意していない。なので例年、10月一杯で走り納めとなる。

ただし、今回は間瀬会員特典である無料券が5000円分、余っている訳で。 (^^;

雨が降ると分かっていながら6号車NSXをわざわざ引っ張り出し、危ない思いをする必要があるのか?

しかしながら、6号車で間瀬を走る機会は滅多に無い。。。

さんざん考えた。

で、タイムアタック・クラスでの出走を決定!本日、エントリーを済ませた。

振り返ってみれば
「第4回」以来、2回目の間瀬。無事に帰って来れるかな?? (^^;

今日の画。「第21回」の昼飯。何度も言うが、以前、肉マン1個でオワリ!という事が有ったので、それ以来、ここのイベントでは用心している。あの恨みは忘れない。 (--#

NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/640秒 F2 ISO 200 +2EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/11/04 23:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

UP完了!!

UP完了!!イヤハヤ、ようやく「第21回」の車載動画をYou TubeにUP完了した。

取り掛かってしまえば早いものだけど、それにしてもここ数日はPCの動きがヨタヨタ。

コレではマズイ!!って感じで尻に火が点き、大急ぎで作業。さっさと動画ファイルを捨てて軽くしなければ。 (^^;

問題の動画は、今回も
予選一回目、予選二回目、決勝、の三本。約12年ぶりのトップチェッカー。もしかしたら、懐かしの動画となるカモ。。。 (>_<)

今日の画。コイツが、今回の戦利品。

NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 1800 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/11/03 23:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サントリー・白州ハイボール缶 清々しいスモーキー http://cvw.jp/b/1382804/48567877/
何シテル?   07/27 22:34
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4567 8 9
101112 13141516
1718192021 22 23
2425262728 29 30

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation