2013年12月31日
例によって今年も早い時間にしめ縄を燃やしに行ってきた。
自分でブン投げる事ができないのは例年通り。2013年1月1日分のブログにも有る通り、さぁ、変な物を持ち込んだヤツは居ないかナ~。
・・・と思っていたら、大きなダンボールをエッチラオッチラ。すれ違いざまにチョイと見ると・・・
神棚!!
ホ~ラ今年も居たゾ。あんなモン、燃やせる訳ねーじゃん!せっかくなので一部始終を見物。今日のブログのネタはコイツか、と思っていたら、
受け取っている!! Σ( ̄□ ̄!!!)
ナニ?神棚って燃やせんの?受け取ってくれるの??コレはコレでブログのネタだな。 (^^;
今日の画。パイロンスレスレを通る。ウマイねぇ。。。 m(__)m
NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F6 ISO 320 +1EV WB:晴天 155mm
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/12/31 21:03:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日
くしゃみ1号氏からホットラインが届いた。連続テレビ小説「あまちゃん」の総集編が10時間ブッ通しで放送されるのだという!! v(^^)
アンサイクロペディアでは「ロリ寸前の寸劇」などと過激&ユーモラスに評価されている同作品。世間の注目も、相当なものだろう。
結論を言わせてもらうと、私は8月に数週間観ただけで、殆ど分からない。彼氏ができた事が世間に知られるとマズイ、とか、jjjプロダクションが・・・とか、その辺のみ。
当時から凄まじい人気!!たまたま昼休みに観る機会が有ったし。ただ、残念ながらこの短期間では面白さが理解できなかった。第1話から全て観ないと意味が無いのかな。。。 (TT)
ありがたい事に、杏仁豆腐評論家からビール評論家へと華麗なる転身を果たしたヤワ原人氏が10月の総集編について評価を行っている。
それによると、伏線の類が徹底的に削除された様で、本来のパフォーマンスが発揮されていないのだという。 一応、録画したんだけどネ。。。この分については観る価値が無さそうだ。 (TT)
さて、今回もフルパワーで録画中。この10時間が貴重映像となるか、それとも削除の対象か!!氏の評価を心して待ちたい。 m(__)m
今日の画。シュボッ!!と白煙が吹き出る一瞬を捉えた。
NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F6 ISO 280 +1EV WB:晴天 155mm
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/12/30 13:43:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日
しばらく前にTV番組「フォトラバーズ」について書いた。
その中でいまだに印象に残っているものがあって、「ぐっさん」こと山口智充氏が登場する回。オヤ、遂にモナコに進出か??と思ったら・・・
熱海!! Σ( ̄□ ̄!!!)
いや、マジでソックリなんだけど。。。海と山に挟まれ、こじんまりとした町並み。しかもヨットが停泊している!!
・・・などと考えていたら、同じ事を考える人達がいて、比較までしているサイトを発見!!他にも、「熱海とモナコ」で検索するとバンバン出てくる。皆様は、どの様に思うだろう??
どうやら当の熱海もかなり意識している様で、だからヨットが居るんだねぇ。。。 (^^;
そうなれば自動車レース誘致。しかしツーリングカーではマネをする暴走族が出没するだろうから、エントリー・レベルのフォーミュラーカーはどうだろう??
アレ?何だかマカオ化しそうな勢い。 (^^;ゞ
NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F6 ISO 360 +1EV WB:晴天 155mm
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/12/29 22:25:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日
いよいよ「マー君」の周辺が慌しくなってきた。
それにしても楽天が日本一である。何と言っても球団設立が凄まじかった。
近鉄とオリックスが合併し、一方的にプロテクト選手を持って行かれた。例えは悪いが、いわばその「売れ残り」が楽天に流れ込んできた訳で、本当に気の毒だった。
全くのゼロから、では無かったのがせめてもの救いだが、それでも「他球団で使い物にならなくても、楽天ならとりあえず拾ってくれるだろう」的な考えが、各選手、少なからず有った筈だ。
もう一つ言わせてもらうと、田尾監督。そういったチーム状況の中、3年契約なのに1年でクビにするのは、あんまりだ。仮に3年間最下位でも何の不思議も無かろう。
何度も言うが、そんな楽天が「我が」中日を倒した巨人を倒して日本一である。見事としか言いようが無い。
とはいえ、来年こそは「我が」中日が日本一になる事が既に確定しているのだが。 (^^;
谷繁監督以下、がんばろうね~。 (^^)ノシ
NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F6.3 ISO 250 +1EV WB:晴天 270mm
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/12/28 22:39:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日
サテ、年賀状が出来上がった。コレで明日、「出勤時」にポストへ投げ込めるゾ。 (^^)ノシ
北。氏にも有るとおり、明日は普通に仕事なんだよねぇ。。。
駆け込み投函では関係者が迷惑するし、いずれは行う事だし・・・って事で、クリスマスまでには!!と決めている。
で、毎年の事ながら、プリンターの調子がイマイチ。 (TT)
幾ら何でもオカシイ!!なので、チョイと分解。極めて細い配管内でインクが詰まっていたらしく、無事復活! v(^^)
古いプリンターなので絶対的な写りは見劣りするものの、赤い字が青くなるとか、そういった訳の分からない状況から抜け出しただけでもマシって事で。
レイアウトについては、例年の如く。画像を入れ替えただけのお手軽仕様。昨年のソレと見比べて鼻で笑う事の無いように。そう。今のうちに、言い訳ネ。 m(__)m
ただサ、必ずどこかに手書き、というのも決めているので、宛名がソレ。頂く賀状の中には一筆、という人もいて、アレはアレで凄いと思う。
今日の画。随分戻って胎内第3シリーズ。
NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F6.3 ISO 250 +1EV WB:晴天 270mm
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2013/12/22 21:35:09 | |
トラックバック(0) | 日記