• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

続く訃報

続く訃報青山純が死んだ!!

古い情報で恐縮だが、22歳の時に「我が」THE SQUAREにも在籍していた事からもずっと気になる存在だった。56歳だという。

さて、そうなると山下達郎のラジオではいつ特集をやるのかな?と思っていたら、年末年始の録音に失敗してしまった。 (TT)一体ナニが放送されたのだろう??

・・・が、先週、今週、氏の特集が組まれている。心して聴きたい。合掌。 m(__)m

今日の画。パイロンと車体の位置関係がいい感じ。リア・タイアの直前に来てくれた。本日最高の出来。数多くシャッターを切ると、こんな偶然も有るもんだ。 (^^;

何度も言うとおり、全くの撮って出し。トリミングは一切していない。望遠300mmそのもの。ただ、ちょっと露出オーバーなんだよなァ。。。 (>_<)

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F13 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/01/26 09:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

6年も前だった。

6年も前だった。12月28日分で楽天イーグルス関連について触れたが、大切な事を書き忘れていたので補足。

ワタクシ
北山工房は「我が」中日にしか興味は無いので楽天の試合は見ない。が、日本シリーズともなると嫌でも放送される訳で、自然と目に入ってくる。

仕方が無いナ。チョイと見てみるか。で、ある人を探す。その人とは・・・

島野ヘッド。

星野氏が監督を引き受ける。それは、島野氏がヘッドコーチを引き受ける事を意味している。当然だ。彼不在で監督を引き受ける事は、ありえない。

相手チームのサインを解読し、口の動きから会話の内容を知り、戦術を丸裸にする。最強の参謀である。さぁドコだ?微動だにせず、目だけをギョロギョロさせる、あの風貌。一度見たら忘れない。・・・が、

映らねーぞ!! (`皿´;)

星野監督ばかり映さなくてもいいからさー、たまには島野ヘッドを出せよ!カメラマン、ナニやってんだよーこのバカ。 (--#

で、後に知った事だが、島野ヘッド、



亡くなっていた!! Σ( ̄□ ̄!!!)



何と2007年だという。知らなかった。 (TT)

島野ヘッド抜きに日本一。本人も天国で喜んでいる事だろう。合掌。 m(__)m

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F20 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/01/19 14:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

ソレ、もう一発!!

ソレ、もう一発!!更にもう一発、1月7日ネタ。 (^^;

たかはし れーしんぐ氏が興味深いブログをUPした。ダンロップが新作を発表した件。

誠に恥ずかしながら、この記事を見るまで全く知らなかった。 (^^;ゞ氏と、みんともで良かった~。

で、ZⅡに対してZⅡスタースペックだそうで、メーカーHPを読む限り、構造、パターンに変化は無く、単にソフト・コンパウンド搭載の様だ。

似た様な流れは他社にも有って、

BS・RE-11がRE-11A
ヨコハマ・AD08がAD08R

まるで申し合わせた様に3社揃い踏みとなった。TOYOについては・・・どうなんだろう?独自のペースとなりそうだから、これらに振り回されないのかな?BSと業務・資本提携を行っている関係上、派手にケンカは売れないか?オーツタイヤについては・・・ダンロップに飲み込まれて跡形も無い。 (TT)

確かにソフト・コンパウンドであれば暖まりは速いし一発のタイムは出るが、周回を重ねるにつれて熱ダレ、みたいな。ただし、最新の技術だけに落ち込みは多少、緩やかな筈。この辺がマイナー・チェンジの限界か?

そういったグラフの傾きを全体的にレベルアップするにはフルモデル・チェンジしか無い訳で、さぁ、3社の中で勇気ある一歩を踏み出すのはどこか??期待したい。

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F20 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/01/18 22:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

1月7日は発表ラッシュ!

1月7日は発表ラッシュ!ここ最近はカメラネタが続いたので、ついでにもう一発。今度はシグマから。絶対的な性能を徹底的に追求した標準レンズだ。まずはリンク先を確認されたい。

何度も言うが、標準レンズである。50mm単焦点である。



デカイぞ!! Σ( ̄□ ̄!!!)



何つー大きさだ。知らない人が見たら広角ズームと思うだろう。少なくとも単焦点のサイズからはかけ離れている。見た瞬間、笑ってしまった。 (^^;

その昔、ナカミチのカーオーディオでプロジェクト100シリーズというものが有ったが、そのCDチェンジャーのサイズに匹敵するインパクトだ。

重さ:未定、となっているところがまたニクイ。価格以前に手を出し難いが、どういう画を出力するのか、楽しみだ。 (^^)

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F20 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/01/13 20:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

更なる発表

更なる発表1月11日分ではD3300に触れたが、そんな「我が」ニコンがもう一つ、重大なる発表を行った。それは・・・




D4S開発!! \(^o^)/



いつぞやのブログでD4について触れていたが、キャノン1D系に対して何一つ勝てそうなスペックが見当たらなかっただけに、強烈な逆転打を狙いたいところ。

D800系のブレイクで最近はスタジオカメラに寄り過ぎているが、ここは「報道のニコン」。報道系に振ってくる事は想像に難くない。

D3に対してD3Sは最高ISO 102400などという、暗視カメラかと思わせる兵器の様な怪物、バケモノをデビューさせただけに、今度はどうか??

するってーと、出てくるヨ。ソチ・オリンピック。開発中のモデルがプロ・カメラマンに託され、徹底的に使い込まれる。見覚えの無い機体に要チェックだ!!

だから、ナニ見てんだ、オレ。 (^^;ゞ

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F18 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm
(C)「北山工房」
 
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/01/12 10:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガンダム・ジークアクス http://cvw.jp/b/1382804/48580879/
何シテル?   08/03 22:22
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5678910 11
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation