• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

残った宿題

残った宿題今日の画。ストッパーピンをリザーブタンク側に引き抜けば、あとはピストンを外すだけ。タンデム式だからネ。

今年はブレーキに振り回された一年となった。ちなみに今も原因不明。 (^^;

あまりにモタモタしているので、みんとも各氏もヤキモキ。その中で、僅かな時間ではあったがカミナリ氏と初めてお話できたのも大きかった。

何たって互いのタイムが近いので、決勝でも絡みやすくなる。あの時の勢いを、再び取り戻さないと!!

しめ縄も無事投げ込んできたし、あとは新年を待つばかり。皆様、良いお年を~。 (^^)ノシ

情報求む:
「こういう願望」

NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/60秒 F3.9 ISO オート(179)±0EV WB:オート 76mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/12/31 21:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

また一つ、灯が消えた

また一つ、灯が消えた「僕らの音楽」という音楽番組をご存知だろうか。ダイジェストばかりでつまんないなーと思っていたら・・・

終わってしまった!! (TT)

興味の対象はラル氏、では無く、薄毛のピアニスト。毎回、必ずアイツが出てくる。そう、彼こそがアノ番組の親分だ。

気合の入ったセットや照明、バイオリニストもふんだんに投入。どれほどの経費を掛けているのだろうかと心配ではあった。

口パク禁止令で多くのアーティスト事務所とモメ、終了に追い込まれたとの噂も有るが、歌唱力の無い者を呼ばなければ済む。ただそれだけの事。

だからこそ「僕らの音楽」に出演してこそ一流、との箔が付く。大いに結構な話だ。やはり原因は制作費か?

巷では「あたしの音楽」が後継番組として噂に上っているが、それは、あくまでも噂で・・・(保毛尾田保毛男、風に)

我が日本は、偉大なる音楽番組を失ったのである。もうこんなの、出て来ないだろうなー。

今日の画。ゴムパッキンを外す。

当たり前の話だけど、パッキンとリザーブタンクがガッチリと嵌っているので、外す際にはかなり怖い思いをする。10年程度であればまだ余裕だけど、いつかポッキリ折る時が来るカモ。

情報求む:
「こういう願望」

NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/60秒 F4.7 ISO オート(68)±0EV WB:オート 105mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/12/30 20:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

何やら周囲が騒がしい

何やら周囲が騒がしいだから言ったでしょ。北山工房はシツコイって。 (^^;

今度はエヴァンゲリオンの映画版、3.33ってヤツ。HDレコーダーのお陰でかなり遅れての視聴。

いや、だいたいさー。とっくに観ていたと思っていたら、そうじゃ無かった。様々なタイトルが乱立しているからね。念のために予約しておいて助かった~。

先ず巨神兵に驚く。あんな事して、「オヤジ」の方がブチ切れるのでは??と思ったけど、巨神兵 宮崎駿って、本人直々かい?どうなっているの?

街並の爆発には「特撮」が登場!するってーと円谷プロの出番なのだが、別の業者に取られた様だ。こういう時こそ頑張らねばいけないのだが。。。

ところで、製作って、タツノコプロじゃないの?ジブリなの??遂に庵野から仕事を貰う様になったのか。つまり、下請って事?

本編は・・・前作の2.0と極端にストーリーが離れているので訳が分からない。それが「お約束」でもあるけどネ。至れり尽くせりのエヴァなんて、魅力半減でしょ。 (^^)

冒頭の戦闘シーンもかなり問題。ナディアそのまんま。音楽も、アレンジを変えただけ。まさに発掘戦艦、エクセリオン。オヤ、ネモ船長の大塚氏もブリッジの一員として参加。

こんな事して大丈夫かい?ナディアの監督にブン殴られるのでは?ア、それもテメーがやっているんだっけ。 (^^;

3.33を楽しむ為にはナディアの観賞を強く勧める。私はたまたま視聴済みだから驚いたけど、知らないヒトには単なる戦闘シーンにしか見えないネ。

内容よりも製作陣の政治的な力関係が見え隠れする、興味深い作品だった。ジブリと「オヤジ」は庵野を後継者にしたい気持ちが丸見え。あまりに露骨で心配ですらある。

今日の画。ホーラ見えた。コイツを探していたんだよ。見つけてしまえば作業の半分は終わった様なモン。これでようやくスナップリングを外す事ができる。

情報求む:
「こういう願望」

NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/60秒 F4.7 ISO オート(137)±0EV WB:オート 105mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/12/29 20:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

消去法

消去法しつこい事で有名な北山工房。まだ続く。今度はガンダムネタ。

ビルドファイターズに続編との事で、「トライ」というタイトルが付いた。例によって登場人物は・・・

コドモ!! (TT)

ファーストの様に汗臭いキャラクターが大好きなのだが、何たって続編だからねぇ。ここら辺は致し方ない。

やはり興味の対象はラル氏。他は一切興味ナシ。 (^^;ただ、ニルス・ニールセンが登場してようやく面白くなり始めたところ。

何たってガンダムだからネ。どんなにつまらなくても一応はチェックしてみようかと。。。

今日の画。左右と下に無ければ、あとは上って事で、リザーブタンクを外す。抜け止めのネジを外すのはまだいいとして、嵌りが固いの何のって。 (>_<)

情報求む:
「こういう願望」

NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/60秒 F2.8 ISO オート(68)±0EV WB:オート 35mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/


Posted at 2014/12/28 22:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

宝探し

宝探しここ最近、マスターシリンダーの画が続いている。

知っている人が見れば「この程度の作業・・・」と思うかもしれないが、知らない人から見ればオッカナビックリ。何たって、相手はブレーキだからネ。

それを踏まえて、今日の画。今度は反対側から見る。すると、HONDAの文字が。芸が細かいねぇ。 (^^;;;

何のために周囲を見回しているかといえば、感傷に浸るため・・・ではない。横っ腹にボルトが刺さっている筈なのだが、不思議な事に、見当たらない。

ナンデ?

左右に無ければ下は・・・無いよねぇ。するってーと、まさか!!

情報求む:
「こういう願望」

NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/60秒 F4.7 ISO オート(184) ±0EV WB:オート 105mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2014/12/27 22:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパー間瀬耐久420分レース http://cvw.jp/b/1382804/48684158/
何シテル?   09/29 00:01
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 5 6
7891011 12 13
1415161718 19 20
2122232425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation