• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

いよいよ春の装い

いよいよ春の装い変則的な出勤体制で本日休み。するってーと行う事といえば・・・

6号車、いよいよ春モードへ!! (^^)

例によって脚の交換も入るのでちょっと面倒。が、終わってしまえばコッチのもの。天気がいい時に作業できて良かった。

今日の画。加工だらけの当シリーズ。ちなみにJPEG撮って出しだと、この様なオゾマシイ画になる。ホワイトバランス、電球じゃねーの??って突っ込みを入れたくなるでしょ??

情報求む:
「こういう願望」

NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/36秒 F3.9 ISO オート(400)±0EV WB:オート 76mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/03/28 23:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

2015年版ハクション

2015年版ハクションまた今年もあのヤローがやって来た。誰かって?それは・・・

ハクション!! (`皿´;)

上旬には鼻の奥がツーンとしていたのだが、本格的には始まっていなかった。が、17日、いよいよ粘度低下。0W-20並。

そう、今年は3月17日がXデーとなった。

花粉の量は昨年の2倍という。「昨年の」2倍であり、「例年の」2倍では無い。ここんとこ宜しく。

では、今年は例年と比べてどうなのか??

答えは、例年の90%。情報の出所にも拠るので、あくまで私が得た情報ネ。

「昨年の2倍」なんて聞くとベラボーに多い気はするのだが、あくまで言葉と数字のマジック。今年が多いのでは無い。昨年が少なすぎたのだ。

では、昨年は例年の何%だったのか??ハイ、計算計算~。 (^^)ノシ

それにしてもさー。理屈なんかどうだっていいんだよバカヤロー!・・・

ハクション!! (`皿´;)(`皿´;)(`皿´;)

今日の画。いよいよ近づきつつある、コイツの時期。昨年のブログをご覧頂きたい。

ホワイトバランスからナニからイジクリまくり、もはや皮肉の領域。この様なものを写真と呼ぶのか??

情報求む:
「こういう願望」

NIKON D700
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG+I'm Feeling Lucky 他 処理済 最低画質 最小サイズ
加工ソフト:Picasa 3
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/50秒 F6.3 ISO 200 +1EV WB:オート 300mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/03/27 20:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

祝・優勝!!

祝・優勝!!

「我が」ニコラ・プロストがFE初優勝を遂げた!! (^^)ノシ

バッテリー残量は比較的多い方だったし、それを利用してピットインを1週遅らせる。

終盤、やはりバッテリー残量の違いを利用して冷静に仕掛け、それで勝負あり。オヤジに似てきたネ。

ナニ?こんな制約だらけのレースはレースじゃ無いって??

F1だって旧ターボ時代、厳しい燃料制限があった。セナがガス欠リタイアするのを尻目にプロストが駆け抜けるシーンをご存知だろう。

レギュレーションに適した走りが必要って事ネ。

コレでようやくポイントランキングでトップに立った訳で、チームメイトのブエミに対し、引き離しにも成功。

FEでいつまでもモタモタせず、確実にチャンピオンになってF1にステップアップしなければならない。

たださー、17歳でF1に行くヤツもいる事を考えると、このトシでFEに居るって、それだけでも危機感は有るのだが。。。 (>_<)

今日の画。再び戻ってリア・ブレーキ特集。

例によって使い物にならない画だったので、ホワイトバランスを中心に加工。このシャッタースピードで、よくぞ手ブレを起こさなかった。

情報求む:
「こういう願望」

NIKON COOLPIX L12
JPEG+I'm Feeling Lucky 他 処理済 
加工ソフト:Picasa 3
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/8秒 F3.9 ISO オート(492)±0EV WB:オート 76mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2015/03/22 09:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

気になる季節

気になる季節もうそろそろ本格的な春到来。

するってーと間瀬の予定が気になる。大体この時期にスケジュールが発表されるからネ。

で、予想通り。が、「本田でGO!」がオカシイ。5月6日は(水・祝)なのに、(金・祝)になっている。去年の予定がそのままなのかな??

いや、9月21日は(月・祝)だよなー。やっぱり更新されているよなー。

なので、間瀬に問い合わせる。予想通り、表記のマチガイ。あぶねーー。万が一にも勘違いは許されない。 (^^;

さぁ、今年もカレンダーと睨めっこの生活が始まった。再び言わせてもらう。もうそろそろ本格的な春到来!!

今日の画。ライセンスも更新完了。

情報求む:
「こういう願望」

NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 250 +2EV WB:電球 40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/03/15 19:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

犯人に告ぐ!!

犯人に告ぐ!!どうせネットを始め各メディアで報じられるだろうから、我が北山工房でも敢えて採り上げる。土曜日、出勤時の事。

パトカーが停まっていて、黄色い規制線が張られている。そこには見張りの警察官が一人。当然の事ながら、私をガン見。

何だ事故か?それともドロボーが入ったのか??

いや違う。自動販売機が一台、丸々黒焦げ。

さすがに自動販売機の構造に詳しくはないが、どう考えても放火だ。

明けて本日、D700出動!それが、今日の画。既に本体はブルーシートで覆われており、詳細を窺い知る事はできない。

近くで見ると、側面、背面は無事で、正面側が激しく燃えた様だ。

北山工房の目と鼻の先でこんな事しやがってテメー。見つけたら承知しねーぞコノヤロー。 (--##

ホントに鉄パイプの出番になったりして。 (^^;ゞ

情報求む:
「こういう願望」

NIKON D700
+SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F5.6 ISO 450 ±0EV WB:オート 15mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/03/08 20:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「システム不調で更新不能 http://cvw.jp/b/1382804/48529404/
何シテル?   07/06 22:33
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation