2015年11月29日
いつもの連中が耐久レースに出場するとの事で、ピットクルーとして参加してきた。
このクソ寒い時期&雨季にもかかわらず出場するのだから、各チーム、それなりの気合と実力を兼ね備えた面々である事は間違いない。
シリーズ戦だから止むを得ないというのは分かるが、雨や寒さを理由にしているのであれば、ドウゾドウゾ欠場してくれって感じで。 (^^)ノシ
・・・が、寒かったネ。 (>_<)
ピットで辺りを見渡せば、雨&寒さ対策について、なるほどと思うものが有った。
ウエットレースで読みづらい展開だったけど、今回も貴重なデータが取れた。 (^^)
今日の画。間瀬サーキット名物、水没。
5時間に及ぶレースが始まってしまうと、歩いて渡る事はほぼ不可能。正真正銘のピットクローズ。
私は予選後に到着した訳で、危なかったーーー。 (^^;
情報求む:「こういう願望」
NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/60秒 F4.1 ISO オート(90)±0EV WB:オート 84mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/11/29 21:47:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日
「オレの」坂本真綾が新潟で歌うという。へー。Yahoo!チケットによる先行予約もあるという。へーー。なので早速手続おば。
それにしてもさー。ネットでこうも簡単に手配できるとは思わなかった。発券はコンビニで行えという。ふ~ん。確認すると席は・・・
2階。 (^^;
先行予約の結果がコレとは思わなかった。初めて行く会場なのでアレだが、構造上、2階といえども馬鹿にできない様だ。とにかく、コレで真綾は俺のモンだ。 (^^)
HPで確認しても該当する席が無いのだが・・・まあいい。行けば何とかなるだろう。新手の詐欺じゃ無いよナ。。。
今日の画。+2の露出補正でも、ここまで暗いとは思わなかった。カメラで確認する限りでは問題無いと思ったんだけどなー。
情報求む:「こういう願望」
NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/50秒 F2 ISO 200 +2EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/11/28 21:14:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日
予選2回目。相変わらずウエット。
なかなかクリア・ラップが取れない。どうしようかなーと思っていると・・・
7番を抜けた所でEGがスピンしている!!
アタック中で無くて良かったーーー。 (>_<)
結局、午前のタイムを更新できずにピットへ。またも順位を下げ、予選総合10番手。
パドックに戻り、再び辺りをウロウロ。密かに気になっていたKUBOTA氏と御対面!念願のオーディオ試聴となった。 (^^)
今の時代、手元の調整で様々な音作りが出来る様になっており、アナログ世代の私としては隔世の感が有った。
また、1回目の予選でグリーンに飛び出したMR-SはY氏のお知り合いの様で、比較的軽傷に見えた。不幸中の幸い。
さぁ、もうすぐ決勝だ!!
情報求む:「こういう願望」
NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/60秒 F4.7 ISO オート(125)±0EV WB:オート 105mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/11/23 22:24:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日
間瀬では「ゴキミさん」が行われていた本日、マツダ・ロードスターの試乗に行って来た。
5号車は冬眠に入ってメンテナンスは一段落、しかし週末は最近雨ばかり。これ以上遅らせると降雪のリスクが増える、ギリギリのタイミングだった。
感じた事を例によって箇条書きにしていったら、出るわ出るわ。PCのディスプレイが文字で埋まってしまった。 (^^;
詳細は北山工房HPに機会を見てUPするとして、このクルマは「スポーツカー」というよりも「オープンカー」なんだと。
AT、MT、共に試乗したけれど、ロードスターにパワーを求めるのはナンセンスではなかろうか?
アレもコレも求めていったら車両価格に跳ね返ってしまうし、そうでなくても250~300万もする高額車。
MT車に見受けられた違和感のあるペダル・レイアウトも勘案するに、ATでユッタリと流すのが似合う様に感じられた。
今日の画。メーカー・カタログより。モロに写すのは流石に申し訳ないので、あえて引いた位置から。
情報求む:「こういう願望」
NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 2000 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/11/22 20:40:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日
ピットに入り、モニターを見る。さて、私の順位は22台中・・・
3位!!
何かの間違いじゃないの??猛者は沢山出場しているのだが。いや、皆様、クリア・ラップが取れずに苦しんでいるからねぇ。
この短い間に、路面状況は急激に改善。各車、クリア・ラップが取れた事と相まって一気にタイムを伸ばす。
するってーと私はズルズルと順位を落とす訳で、21秒台で8位まで転落。まぁ、こんなモンでしょ。 (^^;
ちなみにトップは16秒台、ビリは43秒台。コレは極端かな?本気で走っていないのカモ。もう一つ上が32秒台。
コレにて予選1回目が終了!パドックに戻ってきた。アレ?そういえば「追突ヤロー」の姿が見えないなー。もう一回、話をしようと思ったのに。。。
そんなこんなで昼になった。それが、今日の画。
確か、カレーライスと牛スジ丼の選択だったかな?福神漬とネギはセルフサービス盛り放題だそうで、調子に乗ってネギを盛り過ぎてしまった。 (^^;ゞ
・・・が、美味かった!! (^^)
それにしてもコンデジ、条件が良ければ下手なデジイチに迫る描写をする。露出補正に気を遣う事に変わりは無いが。。。
情報求む:「こういう願望」
NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/89秒 F3.9 ISO オート(50)+1EV WB:オート 76mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/11/21 21:25:38 | |
トラックバック(0) | 日記