• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

こんな視点

こんな視点12月12日分では「オレの」坂本真綾Liveについて書いたが、せっかくなのでもう少し続けてみようかと。 (^^;

私の席は2階だけど、ワンフロアーなので無関係だった。しかも・・・

ステージが近いぞ!! (^^)

というか、会場全体が小さいナ。。。そのお陰で、「オレの」坂本真綾が想像より幾分、近いかナ。

演奏が始まると、バックコーラスの一人が我々に対して立ち上がる様にゼスチャーしている。俺は座って静かに聴きたいのだが。 (^^;

バンドメンバーは一新したのだろうか?腰痛だったギタリスト&バンドマスターは違うみたいだし、スタインウェイのアコースティックピアノを弾く人が後任を務めている様だ。

このピアニスト、何とアコースティックギターも使いこなす器用さ。流石だねぇ。

たださー、明らかに打込演奏が入っているのはご愛嬌。

ところで、このステージの向こう側にはパイプオルガンが有るんだよね?・・・というのは、自宅に戻って調べ直すまで謎のままだった事は皆様ご存知の通り。

今日の画。改札時に渡されたチラシより。アレコレ見ていくと、オ???

そうか、クロマニヨン氏は3月に同じ場所に行くのかな??開演前、そればかりが気になってしまった。 (^^)

電球&蛍光灯下という複雑な状況でホワイトバランスをオートにしても、さすがのD700もアンバー側に引っ張られてしまう。なのでブルー側に2段だけ微調整。

ここまで来るとホワイトバランスをマニュアルにしたくなるけど、これも練習。

情報求む:
「こういう願望」

NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/50秒 F2 ISO 200 +2EV WB:オート(ブルー側2段)40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/12/19 22:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

6号車、冬仕様へ

6号車、冬仕様へ我が新潟の週間天気予報によると、17(木)にダルマのマークが。なので本日、6号車NSXを冬仕様に変更した。ゲンコツが縦に入る様になったゾ。 (^^)

毎年12月を境目に行うのが通例となっているのだが、あまりに暖かい。常識外れもいいところ。それだけに作業もしやすいんだけど。。。

カレンダーで確認すれば2週間もずれ込んだ訳で、こんなの初めてだ。

当然、降らないに越した事は無い。冬将軍、どうぞお手柔らかに。。。 m(__)m

今日の画。遅ればせながら初導入したカイロ。コイツをポケットに入れて作業するも、本日は必要無いほどの暖かさ。風も無く、平穏無事に終了。

情報求む:
「こういう願望」

NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/50秒 F2 ISO 200 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/12/13 20:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

早合点

早合点「オレの」坂本真綾が新潟で歌うという事で、昨日、存分に堪能してきた。 (^^)

平日の18時30分開演という、何とも微妙な時刻。するってーと仕事は・・・

休んだよ。 (`皿´;)

フツーに仕事が終わっても間に合わない。だからさー、何度も言うが・・・

休んだよ!! (`皿´;)(`皿´;)(`皿´;)

有休が溜まりまくっている北山工房。休むに休めない状況が続いているので、こういう機会がないと行使できないし、まあいいか。

初めて行く会場。困った事に周辺の有料駐車場を使え、とか。酒でも飲んでホロ酔い状態で電車に乗ろうかと思ったが、ベラボーな荒天。車で行って正解だった。 (^^;

しばらく車内に居ると県外ナンバーがチラホラ。富山が目立ったかな?そして一台、浜松ナンバーが!!凄いねぇ。

一番の心配は座席。11月28日分で書いた通り、本当に私の席が有るか、大いに心配だった。架空チケットだったらどうしようかと。 (>_<)

今日の画。自宅に戻って分かった事だが、「劇場」では無く、「コンサートホール」で調べていた。どうりで分からない訳だ。 (^^;

情報求む:
「こういう願望」

NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 320 +2EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/12/12 20:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

皮算用

皮算用11月23日分以来の「第30回」ネタ。 (^^;

いよいよ決勝。スターティング・グリッドへ。

予選の感触では僅かながら優位に立っていた筈だが、み↑や↓ちゃん氏、だいぶR氏に遅れを取る結果となった。

2回目の予選後半で一気にタイムを上げたんだろうねぇ。。。

更にその前にはY氏。いやぁ、さすがにあそこの前には居られないなァ。

マジメに最後まで予選を走っていればY氏の直後あたり。ただ、それには1.5秒も縮める必要があり、ソレはソレでちょっと疑問。

何とかスタートでダッシュを決め、シケインまでに前の2台をパスしたいところだが、そうは問屋が卸さないだろうネ。 (^^;

・・・そんな事を考えながら、フォーメーションラップを行っていた。

が、それ以上の事を考えている人が後方に居たのである!!当然、そんな事は知る由も無かった。

今日の画。ドリ車名物、取外されたバンパー達。

情報求む:
「こういう願望」

NIKON COOLPIX L12
JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/140秒 F2.8 ISO オート(50)±0EV WB:オート 35mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/12/05 10:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパー間瀬耐久420分レース http://cvw.jp/b/1382804/48684158/
何シテル?   09/29 00:01
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
272829 30 31  

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation