• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

御礼 m(__)m

御礼 m(__)m無事帰ってきた。 (^^)

現場では様々な御仁とお話ができた。取り急ぎ、感謝感謝。 m(__)m


情報求む:
「こういう願望」


NIKON COOLPIX L12

JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/408秒 F3.2 ISO オート(50)±0EV WB:オート 49mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2016/08/15 23:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

いよいよ明日!

いよいよ明日!いよいよ明日に迫った「第33回」。5号車の準備は完了。あとは寝るだけ。 (^^;

天気予報を確認すると・・・雨。さすが北山工房。雨男炸裂!

雨対策か・・・面倒だナ。。。

とりあえず明日、宜しく~。 (^^)ノシ

今日の画。ミッションのブリーザーパイプの件。12mmのアルミパイプを加工し、アレヤコレヤと製作。

単体で部品が出ないって??それがどーした!!の精神。 (^^)


告知:「第33回」開催決定!決戦は8月15日。みんなで集まろう!走ろう!! (^^)ノシ

情報求む:
「こういう願望」


NIKON COOLPIX L12

JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/3.9秒 F4.1 ISO オート(800)±0EV WB:オート 84mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2016/08/14 21:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

作業、一段落!

作業、一段落!明後日に迫った「第33回」。北山工房内では5号車の作業が一段落。やれるだけの事はやったつもり。あとは荷物の出し入れを残すのみ。

欲を言えばもっとやりたいのだが、何か有ったら取り返しがつかない。自重、自重。

個人的に注目している北。氏も間瀬デビューに向けて作業を終了!ワタクシ同様、精神統一に入った模様。 (^^)ノシ

某Sカプ氏については相当前から声を掛けているのだが・・・今回も回避かな??氏のブログ、楽しみなんだけどなー。

今日の画。6月26日分では応急処置を施したドライブシャフト・アウターブーツの状況をUPしたが、走行後、真っ先に処置。

ちなみにイン側なのだが、申し訳程度のグリスが残るのみ。 (^^;

故に焼けかかっており、お世辞にも状態は良くない。

するってーと反対側も確認すべきだが・・・面倒くさがりの北山工房のこと。するわけねーだろ!! (^^;ゞ


告知:「第33回」開催決定!決戦は8月15日。みんなで集まろう!走ろう!! (^^)ノシ

情報求む:
「こういう願望」


NIKON COOLPIX L12

JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/6.5秒 F4.1 ISO オート(800)±0EV WB:オート 84mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2016/08/13 17:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

極端な製品、またも登場!

極端な製品、またも登場!8月15日は待ちに待った「第33回」。だというのに、例によって「サーキットを走るんだ」という実感が湧かないでいる。

早い話が緊張感の欠如。アレほどの興奮を味わうというのに。。。 m(__)m

するってーと5号車の作業は牛歩の如く。そして興味深い情報が。

ヨコハマからニューモデルが発表されていた!!

その名をA052と云う。A050の後継にしては直線的だなーと思っていたら・・・

ノーマルラジアルだという!!

するってーとAD08Rの後継かドライ・バージョンか?

FT86レースが火元と思われるが、ダンロップ同様、こんな極端な製品をリリースして大丈夫だろうか?? (^^;

サイズを確認すると・・・私には無関係か。

それとも増殖するのか?動向を注視したい。

今日の画。8月6日分の続き。M18-1.5というサイズだったので、汎用のナットが使用可能!故に双頭グラインダーで削る。さすがミミッチイ北山工房。 (^^;

専用品を買うのは簡単だけどサ。汎用品の手加工での信頼性を確認する。

ちなみにナットは鉄、相手がスレンレス。ソイツを鉄用ワイヤーで溶接。推奨できない事は百も承知。でもくっつくんだなー、コレが。 (^^;

専用ナットが無いから作業できませんとか、異種金属だから、ステン用ワイヤーが無いから・・・そんな言い訳、聞きたく無いんだよ。どうせオレのクルマだし。


告知:「第33回」開催決定!決戦は8月15日。みんなで集まろう!走ろう!! (^^)ノシ

情報求む:
「こういう願望」


NIKON COOLPIX L12

JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/62秒 F4.7 ISO オート(161)±0EV WB:オート 105mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2016/08/11 22:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

「第33回」開催決定!

「第33回」開催決定!オイ北山工房、またいつものアレなんだろう??という声が聞こえてきそうだが・・・

「第33回 北山工房・間瀬合同テスト(OFF会)」が決定した!! (^^)

例によって8月15日。詳しくは北山工房HPまで。 m(__)m

ソレはソレとして、毎度郵送されてくるエントリー用紙が届いていない事に気が付いた。

8月15日の一週間前がエントリーの締切になるという事は・・・

8月8日!! Σ( ̄□ ̄!!!)

週末になっても届かない。牛歩の如く5号車の整備をしている場合では無く、主催者に問い合わせる。すると・・・

400通ほど郵送しているのだが、差し戻しが多く、遅れているのだという。

だからといって理由にはならず、FAXを頂き、本日、エントリーを完了した。ら・・・

エントリー用紙が郵送されてきた。 (^^;

消印は8月5日の午後になっている。何か釈然としないのだが。。。

たださー、本当に走る気が有るのなら、いかなる方法を使ってでもエントリー用紙を手に入れなくてはならない。

エントリー用紙が郵送されなかった。だからエントリーができなかったので、アレヤコレヤ、は理由にならない。惣流・アスカ・ラングレー風に言えば、

あんたバカァ??

って感じで。 (^^)

私は逆に、前回のレースで警告を受けたので、それで私だけ郵送されなかったのかと要らぬ心配をしたくらい。 (^^;

皆様だって、走りたいんでしょ??だったら、ナニが何でも入手するよね? (^^)ノシ

今日の画。昨年に行われた5時間耐久より。本日も耐久レースだったのだが、諸般の事情で欠場となった様だ。


情報求む:
「こういう願望」


NIKON COOLPIX L12

JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/60秒 F2.8 ISO オート(68)±0EV WB:オート 35mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2016/08/07 21:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サントリー・白州ハイボール缶 清々しいスモーキー http://cvw.jp/b/1382804/48567877/
何シテル?   07/27 22:34
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910 1112 13
14 15 16171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation