2017年10月29日
10月28日分では5周目に突入したところまでを書いた。
ホームストレート・エンドでのブレーキング。こうやって見ていると、ハコスカのブレーキングは余裕を残している様だ。
コーナーは5号車と同等。ただし立ち上がりで一気に離される。
パワーが違うよパワーが。 (^^;
6周目のホームストレート。今度は白EKを難なくパス。ストレートで一台ずつって感じかな?
他人の心配をしている場合では無い!!その間、5号車は白AE86に張り付かれたまま。どうにも振り切れない。そんな時に現れたのが・・・
周回遅れ。 (@_@;)。。。
6周目で早くも周回遅れが出現するとは!何事も無く処理できる事を祈って、1ヘアを立ち上がり、バックストレートに向かう。
接触した訳では無いのだが、ここでチョイとドラマが起きるんだねぇ。 (^^;ゞ
情報求む:「こういう願望」
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F11 ISO 200 ±0EV WB:オート 450mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2017/10/29 22:51:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月28日
10月22日分では3周目に突入したところまでを書いた。
前を走る白EKにジリジリと肉薄するものの、成果は微々たるモノ。
4周目に入っても相変わらずなのだが、その頃、後方ではスタートで出遅れたハコスカが猛烈な勢いで追い上げ、白AE86をパスしていた。
5周目、ホームストレート。そのハコスカが別次元のスピードで迫る。確かに同一周回なのだが、コレほどまでにストレートスピードが違う車両をブロックする筈も無く、サッサと譲る。 (^^;
You Tube動画で確認されたいが、5号車が周回遅れの如く。とんでもない勢いでカッ飛んで行く。
いつぞやはハコスカの後ろで走りを観察した事もあったのだが・・・本日、ウエーバーは絶好調の様だねぇ。
後方からは、やはり白AE86が迫る。コイツ、何でこんなに速いんだ?? (@_@;)。。。
情報求む:「こういう願望」
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F13 ISO 200 ±0EV WB:オート 330mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2017/10/28 21:45:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日
10月21日分ではレース2周目へと突入した事を書いた。
ホームストレート。割烹屋氏はストレートスピードを生かし、更に一台を抜いた。コレで2位だねぇ。
他人の心配をしている場合では無い!5号車は白AE86に追い回されていた。
ストレートスピードは何とか互角の様だが、ブレーキの突っ込みで詰められてしまう。
一番恥ずかしいパターンだゾ。コレ。 (>_<)
予選では1.2秒ほど離しているんだけどなー。本来は相手にならない筈なのだが。 (@_@;)。。。
レースは3周目へと突入する。
情報求む:「こういう願望」
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F11 ISO 200 ±0EV WB:オート 138mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2017/10/22 16:53:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日
9月30日分では決勝グリッドが決定したところまでを書いた。
実際にグリッドに並ぶ。ポールはハコスカ。3番グリッドには、何と割烹屋氏。ワタクシ北山工房は、その直後である!
何とも恐縮しきり。 m(__)m
そしてレースがスタート!!
例によってポールのハコスカがスタートで出遅れ、煽りを受けた割烹屋氏も後退・・・していないのかな?1コーナーへは3番手で飛び込む。
相手が割烹屋氏であればブロックしても無意味なのでシケインで先行させるが・・・
別の車だぞ!! Σ( ̄□ ̄!!!)
アレ?本人はどこに居るんだ??
シケインを立ち上がると、左側に白いEKが一台。そう、コレだよ。コレ。 (^^;ゞ
何だかんだで、グリッド通り、現在4番手。とはいえ後ろからは白いAE86が迫って来ていた。
最終コーナーをクリア。レースは2周目へと突入する。
情報求む:「こういう願望」
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F13 ISO 200 ±0EV WB:オート 165mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2017/10/21 22:24:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日
「第38回」から無事に戻って来た。 (^^)
・・・と思っていたら、「第37回」の車載動画をUPしていなかった!!
なので今更ながらYou TubeにUP完了。8月15日当日、5号車にナニが有ったのか、「北山工房」検索にて参照されたい。
当日は様々な御仁からお声掛け頂き、感謝感謝。 m(__)m
今日の画。「第37回」より。K-カークラスで、こんな車両もエントリー。あまりにも素敵過ぎる。 (^^)
既に他の御仁がネット上にUPしているので・・・いいよね?
情報求む:「こういう願望」
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F13 ISO 200 ±0EV WB:オート 450mm相当
(C)「北山工房」http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2017/10/14 22:11:18 | |
トラックバック(0) | 日記