• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

NAレースクラス、フリー走行開始!

NAレースクラス、フリー走行開始!

5月19日分ではドライバーズ・ミーティングが終了した事を書いた。


走行時刻が迫るものの、ポツポツと雨が。


フロントタイアは例によってクロマニヨン酒井氏から頂いたHankook・ventus TD Z221 C50。せっかくコイツをもう一度テストしようと思ったのにー。 p(´⌒`q)


暫くすると止んだ。助かったー。おっかなビックリ走行開始。


路面状況としては、ところどころウエット。こういうの、一番難しい。ドライのつもりで突っ込んでみたら、大事な部分だけ濡れていた、なーんて。 (>_<)


頭の中をドライベースのウエットにすべきか、それともウエットベースのドライにすべきか。皆様、どうやっているのだろう??


今日の画。7時56分。嫌~な感じの曇り空。まだ雨は降り出していない。



情報求む:「こういう願望」



NIKON COOLPIX L12(2007)


JPEG撮って出し 
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/240秒 F2.8 ISO オート(50)±0EV WB:オート 35mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/05/27 22:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月26日 イイね!

粘度上昇!

粘度上昇!

オイ北山工房、報告が全然無いゾ、と思った皆様。というのも・・・


ハクション!! (`皿´;)


が影を潜めている。しかも、


4月上旬から。 (^^;


意外に好調なんだよなー。ただ、酒を飲んで酔いが回ってくると鼻が詰まる。少なくともゴールデンウイーク中は。


しかしティッシュが無ければ外出できないかといえば、そうでも無い。


それを考えると、「第40回」が行われた5月13日と判断しても良いのだろうか?


とにかく3月は凄かった。アッと思う間に流れ落ちる。しかし今や80W-140。こんなに早く収まるのは記憶に無い。


皆様はどうなのだろう?俺が特殊なの??


今日の画。5月19日分から角度を変えたもの。構図そのものは自然だけど・・・ありきたりで緊張感が無いねぇ。 (>_<)





情報求む:「こういう願望」



NIKON COOLPIX L12(2007)


JPEG撮って出し 
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/114.9秒 F2.8 ISO オート(50)±0EV WB:オート 35mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/05/26 20:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

異常な事態

異常な事態

「白州12年」と「響17年」の販売を休止するという。


ア、ウイスキーの話ネ。 (^^;ゞ


だからといってワタクシ北山工房は痛くも痒くも無い。というのも、日本のウイスキーは一律割高。スコッチの倍くらいかなー。


山崎12年、白州12年など、ウイスキー臭の瓶詰といった感じで、「角」か何かと間違えているのでは??と思うほど。


ニッカはまだ何とかなっているけれども五十歩百歩。イチローズモルトも、10年位は待ちたい。


でもさー、2005年頃の山崎10年は結構旨かったなー。あと一番のお気に入りは・・・


北杜12年。 (^^)


スッキリ、華やか、そしてズシンと重い。しかも価格はジョニ黒同等。スバラシイ。ところが・・・


販売終了。 (TT)


話を戻して現代。あまりの不味さに怒り爆発。おまけに値上げと来た。誰が日本のウイスキーなんか飲むかバカヤローー! (ノ-_-)ノ ~┻━┻


これ以上、ジャパニーズ・ウイスキーの看板を汚すくらいなら、今回の決定は前向きに受け入れたい。


今日の画。「第40回」のパドックでは様々な御仁から差し入れを頂いた。「だいぶR」氏、ごちそうさま。 m(__)m



情報求む:「こういう願望」



NIKON COOLPIX L12(2007)


JPEG撮って出し 
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/101.3秒 F4.7 ISO オート(50)±0EV WB:オート 105mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/05/20 21:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

「第40回」御礼 m(__)m

「第40回」御礼 m(__)m

5月13日、「第40回」を存分に堪能してきた。 (^^)


先ずは朝、パドックの場所取りなのだが・・・


6時20分到着。 (>_<)


既に出遅れた。ここから勝負は始まっているのだよ。ところが奇跡的にもコース側をゲット!それが、今日の画。


今回、雨の予報だったので「愛機」D300は回避。故にコンデジの出番。 (^^;ゞ


ドライバーズ・ミーティングでは、前回のK-カークラスについて指摘が。


決勝レースで赤旗が出た。ならば全車ピットに戻るのだが、戻らず最終コーナーに差し掛かった車両が居たそうな。


当然最終コーナーでは事故の処理が行われている。両者鉢合わせで危険極まりない。


私はその時にはNAレースクラス、決勝レース出走待ちでピット通路に居たので事故が起きた事すら知る由もない。オソロシヤ。。。


今回もレースクラスについてはフリー走行、予選、決勝という流れ。フリー走行でのタイムは予選に無関係。


予報では午後から雨なので朝、頑張ろうかと思ったけど・・・これならばフリー走行で存分にテストができそうだ。 (^^)



情報求む:「こういう願望」



NIKON COOLPIX L12(2007)


JPEG撮って出し 
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/137.1秒 F3.2 ISO オート(50)±0EV WB:オート 35mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/05/19 20:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

北山工房・通勤車両重整備・春の陣3、4日目

北山工房・通勤車両重整備・春の陣3、4日目

5月5日分では1、2日目について書いた。

結局4日を投入して作業は完了。マッタリ作業したとはいえ、時間掛け過ぎだろ。 (>_<)

突っ込みどころは有るが、何とか通勤に間に合わせた。重整備には、やっぱり連休が必要だね。 (^^;ゞ

そして、今日の画。ボルトやナットは回せば動くと思っていないかい??

自分で作業する人は分かっている。そう、こんな所になぜ鉄のボルトを使うんだか。コイツを外すのにどれだけ時間を使ったか分かるか??

そのうちステンレスに換えよう、などと思っていて暫定で付ければ、御覧の通り。もう外れない。自分の車なんて、こんなモンだよ。 ○| ̄|_



情報求む:
「こういう願望」

NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 1250 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/05/07 21:00:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガンダム・ジークアクス http://cvw.jp/b/1382804/48580879/
何シテル?   08/03 22:22
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 4 5
6 789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation