• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

「第42回」御礼

「第42回」御礼

無事帰って来た。それにしても凄まじかった。詳細は後日。当日お会いした皆様に、感謝。 m(__)m


今日の画。7時50分のパドックより。走行開始に向け、各位着々と準備を進める。



情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F8 ISO 200 +1EV WB:オート 42mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/09/30 20:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

「第42回」開催決定!

「第42回」開催決定!

オイ北山工房!(以下略)


ハイハイ。例によって「第42回」の開催が決定した。つまり9月30日ネ。みんなで集まろう!走ろう!! (^^)ノシ


今日の画。9月1日分と見比べられたい。撮影時刻は1分しか変わらないのだが、光線状態によって全く違う写りをする。コレだから写真は楽しい!! (^^)



情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/200秒 F8 ISO 200 +1EV WB:オート 42mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/09/23 22:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

「第41回」車載動画、You TubeにUP完了!

「第41回」車載動画、You TubeにUP完了!

忘れてた!!今ほど「第41回」の動画をYou TubeにUP完了した。「北山工房」で検索すればヒットするかと。 (^^;ゞ


それに伴い、今日の画。名付けて、ツインミラーシステム導入!


大そうな名前だが、テキトーなミラー&ワイドミラーにて車載動画でも後方を写すってヤツ。


カメラをもう一台設置して合成すればいいのだが・・・そんな気力も無いのは、皆様ご存知の通り。アナログ全開!!




情報求む:「こういう願望」




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/50秒 F2 ISO 200 +4EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/09/22 22:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

タイムアタック・クラスの動向

タイムアタック・クラスの動向

9月16日分では予選が終了し、パドックでアレヤコレヤと余韻に浸った事を書いた。


他クラスを見てみる。個人的に注目していた某氏が遂にエントリー。2回目の走行枠から出撃!


・・・が、幾らも走行しないうちにピットに戻って来た。随分変な所に止めるんだなー。車両を見て回っている。もしや・・・


トラブルか?? Σ( ̄□ ̄!!!)


車両を置いたまま、本人だけがパドックに帰って来た。話を伺うと、7番で駆動力を失い、惰性でピットまで戻ったという。


よくぞ、あの位置にまで辿り着いた。 m(__)m


驚いてブレーキを踏んだ瞬間、コース上での立ち往生。場合によっては赤旗となるだけに、冷静な判断だ。さすが某氏。


クラッチかミッションだとして・・・どうやって直すのかなー。Y氏に外注に出してしまえば?家の前にドーンと置いて来るとか。 (^^)ノシ


なーんて冗談とも本気とも付かない事を言ったが、結局はプロに外注した様だ。


今日の画。コントロール・タワーに向かう某氏。自主規制で黒塗り。一番苦しいのは本人。とても掲載許可を取れる状況では無い。復活に期待。 m(__)m




情報求む:「こういう願望」



NKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/320秒 F8 ISO 200 +1EV WB:オート 450mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/09/17 22:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

予選を振り返る

予選を振り返る

9月15日分では予選が終了した事を書いた。


トップスリーは7秒、9秒、12秒台。続く13秒台が何と・・・


4台!! (@_@;)。。。


14秒の1台を挟み、15秒台が3台。この辺がボリュームゾーン。


だからといって16秒台2台がテールエンダーなので、僅か1秒が天国と地獄。さすがNAレースクラス。 (^^;ゞ


しかしねー。幾ら予選4位とはいえ、トップ2台がアレでは、「本番タイア」は温存すべきだったのかなー。


今日の画。タープテントの骨が破損したからといって、ボヤくだけなら誰でもできる。


ここから先が北山工房の領域。シミッタレタ修理で無理やり使う。FRPというよりも・・・樹脂塗ったくり。こんなんで使えるのか?? (^^;ゞ



情報求む:「こういう願望」



NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/60秒 F2 ISO 200 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2018/09/16 21:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あおり運転は100%悪いがあおられがちな運転が存在するのも事... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a461b52200c90da85d96d6ae8663b0f6b719072e/?sid=cv
何シテル?   07/29 23:01
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation