• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

レース中の考え事

レース中の考え事

1月12日分ではファイナルラップの1コーナー~シケインでタッコ氏に負けた事を書いた。


だからさー、何度も言ってるでしょ?4気筒VTEC最大排気量、絶対前に出してはいけない相手。


そういえば、東京からの刺客、「雨の」だいぶR氏もタッコ氏に抑え込まれた事が有ったっけ。氏の気持ちが良く分かる。。。 ○| ̄|_


1コーナーで仕掛けるといえばファじま氏。ウエットでコントロールを失い、スピンしたんだっけ。


ソレを考えれば無事に済んで良かったーと思ったが、ホント、ラインを残して何より。


ああいった状況ではラインを残す様にしているが、ワタクシ北山工房としても万が一止まりきれない、といった事も可能性としては有り得る訳で・・・


そこまで俺を信用するのか。 (@_@;)。。。


考え事をしている場合では無い!フルパワーで追いかけなければ!!



情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F8 ISO 200 +1EV WB:オート 150mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2019/01/13 21:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

ファイナル・ラップ、1コーナーの攻防

ファイナル・ラップ、1コーナーの攻防

1月6日分ではファイナル・ラップの1コーナーに突入するところを書いた。


それにしても・・・年末年始に8連投って、どれだけ暇なんだか、オレ。 (^^;ゞ


閑話休題。今度も完全に並んでいる筈なので、インからイタダキ。が、


やはりタッコ氏は並んでいる!! Σ( ̄□ ̄!!!)


そんな状態で1コーナーへ。すると、「ガタン!」という衝撃が5号車に走った。


もしかして、接触??


細心の注意を払っているのだが、遂にやってしまったか??タッコ氏は大丈夫だろうか?


一瞬、タッコ氏のアコードに目をやる。ボディーに損傷は見受けられない・・・と思う。するってーと、右側のタイアがグリーンに飛び出したのか?


そんな事を考えていたら、タッコ氏がグイっと前へ。そのままシケインに進入。コレで勝負アリ。


何て勝負強いんだ。 (@_@;)。。。


だからといって諦めない北山工房。何とかチャンスを作りに行く構え。


今日の画。そこのけそこのけ、アキニゴ氏が通る。


カメラの振りがインプレッサに合ってしまったので・・・消そうかなーと思ったのだが、コレはコレで記念に一枚。2台の速度差が分かるショット。



情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F10 ISO 200 +1EV WB:オート 450mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2019/01/12 20:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

ファイナル・ラップ、最後のチャンスへ

ファイナル・ラップ、最後のチャンスへ

1月5日分ではファイナル・ラップに入った事を書いた。


それにしても前回のシケイン、決断を下す猶予すら与えて貰えなかった。サテどうしようか、と思っていた時、タッコ氏は既に決断していたんだねぇ。 (>_<)


私の見立てではタッコ氏のタイアは既に悲鳴を上げている・・・筈。故に1周掛けて追いかければ最終コーナーまでにバンパーtoバンパーになる・・・筈。故にもっと楽に仕掛けて抜ける・・・筈。が、


全然追い付かないぞ!! (`皿´;)


だからといってファイナル・ラップのホームストレート。ここで抜けなければ十中八九、負け決定。


それにしてもさー、さっきよりも条件、厳しくないかい?


さっきはホームストレートを半分程過ぎた所で並んだ。ソレはソレで「無理攻め」なのだが。


今度は体感上、2/3程過ぎた所でようやく並んだ。無理攻めを通り越し、「無謀」の領域か?


タッコ氏としても、そんな状況で仕掛けられても「馬鹿にするな」と思うだろう。


とはいえ、何と言ってもファイナル・ラップ。笑われようが何だろうが、行くしかない!!


ソーレもう一発!1コーナーの攻防が始まった。


今日の画。12月2日分を参照されたい。そう、この並び。まさか決勝レースで再現する事になろうとは、この時は知る由も無かった。 m(__)m



情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/250秒 F8 ISO 200 +1EV WB:オート 150mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2019/01/06 21:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

シケインの決断、そしてファイナル・ラップへ!!

シケインの決断、そしてファイナル・ラップへ!!

1月4日分ではシケインが迫り、決断を下す時が来た事を書いた。


・・・と思っていたら、タッコ氏がグイっと前へ。コレで勝負あり。決断もクソも無い。相手が更に上を行っていた。


タッコ氏、どうしたのだろう?ここまでアグレッシブなドライバーだったっけ??


ちなみに後ろの銀道星氏は遥か彼方。ミラーに映らない。故にベストラインで走れるのが救い。


いつもはタイアが辛くなるはずのタッコ氏なのだが、なかなか詰められないなー。


だからといって、泣いても笑っても次のホームストレートが最後の勝負どころ。ここで抜けなければ、負け決定だろう。


最終コーナーをクリア。いよいよファイナル・ラップに入った!!


今日の画。元スズキ乗りとしては、感慨深い。故に気合が入るのだろうか・・・?


狙った訳では無いのだが、ズーミング流し炸裂!!本日一番の出来。 \(^o^)/



情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F10 ISO 200 +1EV WB:オート 195mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2019/01/05 20:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

レース7周目、1コーナーの攻防

レース7周目、1コーナーの攻防

1月3日分ではレース7周目に突入した事を書いた。



実際のところ、予選では僅かではあるが勝っていた訳だし、気持ち良く抜けると思っていたのだが・・・近年稀に見る激闘が繰り広げられるとは、私自身、知る由も無かった。。。さぁ、お楽しみは始まった! (^^)


ホームストレート、ジワジワと迫るタッコ氏のアコード。そして遂に並んだ。申し訳ないが、今回も抜かせてもらうよ。 (^_-)-☆


毎度毎度ラブラブなタッコ氏、MOMO氏、連合軍を打ち破るべく、独り身のヒガミ根性炸裂! (`皿´;)


セオリー通り、インからイタダキ。1コーナーに飛び込むのだが・・・


タッコ氏はまだ並んでいる! Σ( ̄□ ̄!!!)


大丈夫だとは思うが、念の為、相手のラインは残しておく。そう、念の為。が、


タッコ氏はまだ並んでいる! Σ( ̄□ ̄!!!)Σ( ̄□ ̄!!!)


まさか、まだ諦めていないのか??2台並んで1コーナーをクリア。目の前にはシケインが迫る。


スタートならばまだしも、間瀬のシケインをレーシング・スピードで並んで通過した経験は無い。そもそもそんな事、私自身は想定すらしていない。


さながらチキン・レースの様相を呈してきた。これぞレース、痺れる瞬間。コレがしたくて、オレは走っている。


いよいよシケイン。判断を下す時が来た。


今日の画。今度は某氏。K-カーの特性上、やはり3輪走行は避けられないのか??


ブレブレだし、消そうかなーと思ったが、コレはコレで貴重なデータ。 m(__)m





情報求む:「こういう願望」




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F10 ISO 200 +1EV WB:オート 165mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2019/01/04 22:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「投票所にて&ハコスカGT-R登場!! http://cvw.jp/b/1382804/48553903/
何シテル?   07/20 21:38
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
13 1415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation