• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

壮絶なる予選が終了

壮絶なる予選が終了

8月25日分では予選がクライマックスを迎えた事を書いた。


このままだとAE86が直接のライバルとなりそうなので、特に注意して観察する。


一番気になるストレート・スピードは・・・ピットから見る限り、他車と同等。するってーと、比較的非力な5号車でも何とかストレート勝負に持ち込めるかな??


にも拘らず14秒台なのは、突っ込みとコーナリングで頑張っている証拠だろう。


仮に予選で負けて3位となった場合、最終コーナーで直後に着け、あとはエンジン様に頑張ってもらうしか無いか。。。 m(__)m


また、遥かにポテンシャルの高い割烹屋氏だが、実直にレブリミットを守っている様で、一向にタイムは縮まらない。


最後の追い込みを行った「みやちゃん. 」氏もタイムを伸ばせずにチェッカー。何と5号車が2位確定!フロントロー奪取となった。


ただし、これはモニター上での話。耐久レースに於いて、モニターと正式発表が違う事も有っただけに、油断は禁物。さぁ、パドックに帰ろうか。


今日の画。7月21日撮影分より。調子の悪かったモニターから、何と大型TVへと設備更新!荷室一杯のサイズとなり、快適至極。 (^^)





情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F8 ISO 320 +3EV WB:オート 42mm相当
(C)「北山工房」
http://kohboh.g2.xrea.com/

関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2019/08/31 23:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

白熱する予選。そしてクライマックスへ!! (`皿´;)ノシ

白熱する予選。そしてクライマックスへ!! (`皿´;)ノシ

8月24日分では目標のタイムが出たので早々にピットへ切り上げ、モニターを見ながら高みの見物となった事を書いた。


目標の根拠とは・・・フリー走行では13秒台から16秒台までに6台が、ひしめき合っている。


5号車の次が13秒9でAE86。なので12秒台が出れば御の字かなーと。それを踏まえてモニターに目をやる。


予想通りカミナリ氏はシングルで別格として、5号車が2番手!! \(^o^)/


3番手は予想通り、AE86。ただしタイムは伸び悩んでいる。14秒台。しかし、14秒台とはいえ安心できない。クリア・ラップを探しているだけかもしれないし。。。


驚くべき事に、「みやちゃん. 」氏、割烹屋氏も14秒台。壮絶なる争いだねー。と思っていたら、「みやちゃん. 」氏がピットに入って来た。


耐久レースでもお世話になっており、心強い仲間なのだが、敵に回すとタッコ氏同様、厄介極まりない。ストレートでの勝負は絶望的。決して前に出してはいけない相手。それが、今日の画。


リア・バンパーが切り取られている点に注意。こんな相手に追い掛けられてみろ。しょんべんチビリそう。 (>_<)


耐久号のスターレットよりも良いタイムなのは当然なのだが、しかし似たタイムで延々と走り続けるだけに、どうやったらあんな離れ業ができるのか・・・。本人に伺っても、それらしい答えは聞き出せなかった。企業秘密だろうか。。。 m(__)m


タイムを確認した「みやちゃん. 」氏がピットアウト。最後の追い込みを掛ける。予選がクライマックスを迎えようとしていた!! (`皿´;)ノシ





情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/1000秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 277mm相当
(C)「北山工房」
http://kohboh.g2.xrea.com/

関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2019/08/25 22:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

You Tube にUP完了!そして予選。

You Tube にUP完了!そして予選。

忘れてた!!車載動画は既にYou TubeへUP済み。当日の暑さが伝わらないのは残念だが。。。 (>_<)


8月18日分では午前中から情報収集に努めた事を書いた。


そして予選。フリー走行では2位。ポールはブッチギリでカミナリ氏だろうから、5号車は2位狙い。


割烹屋氏、本気出さないでネ・・・と思いながらクリア・ラップを探す、というか、クリアを作りに行く。


一発タイムを出して、あとはサッサとピットに入って高みの見物、みたいな。 (^^;ゞ手元のタイムを見ると・・・


12秒8!! (`皿´;)


ヨシ出た。もうコレでOK。2番手のタイムは出た筈。仮に3~4番手でも自業自得。もう走ってられるかアッチェー。 m(__)m


だからといって、モニターを見るまでは分からない。実際、どうなんだろう??ピットに向かいながら、そんな事を考えていた。


今日の画。新たに購入したタープテント。色はターコイズ・ブルー。


あまり色が濃いと熱を吸収しそうだし、かといって白では汚れが目立ちそう。ある程度明るければ、テント内も明るくなるしネ。 (^^)



情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/1000秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 232mm相当
(C)「北山工房」
http://kohboh.g2.xrea.com/

関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2019/08/24 23:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

午前中の情報戦

午前中の情報戦

8月17日分ではフリー走行が終了した事を書いた。


フリー走行といえば、チビとも氏から互いのECU交換の話が出ていた。


「オイ北山工房テメーコノヤロー。ECUのお陰で良いタイム出しているんだろう??貸せやコノヤロー。」みたいな事を言われたり、言われてなかったり。


「ECU抜かれてエンジンが掛からない??じゃあパドックの草でも食ってろ!!」なーんてジャイアニズム発動と思われたが、割烹屋氏によると、5号車と百式号、たまたま同じECUらしい。なーんだ。 (^^;


一番気になったのは割烹屋氏のEK。慣らしが終わっていないらしく、レブリミットに制限が掛かっている様だ。そうでなければ、5号車など、アッという間に喰われるよなァ。。。 p(´⌒`q)


ではでは予選。昼飯前にサッサとタイムを出してこようか。


今日の画。こんなに日差しが強くても6時40分撮影分。暑い一日になりそうだ。



情報求む:「こういう願望」



NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/1250秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 69mm相当
(C)「北山工房」
http://kohboh.g2.xrea.com/

関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2019/08/18 20:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

フリー走行、予想外の結果

フリー走行、予想外の結果

8月16日分ではフリー走行を開始した事を書いた。


当日は台風が接近中であり、フェーン現象で予想最高気温は37度とも、38度とも予想されていた。 (>_<)


するってーとドライバーもグロッキーな訳で、チョイとタイムを出してピットに入り、モニターを見ようかと。 (^^;ゞ


ちなみに、受付でドライバー・ラインナップを見る限り、常連各位って感じで。コレでは5号車に付け入るスキはないかなー。。。


オマケに直前の整備でフロント・ローターに僅かなクラックを発見!自重する条件は揃った訳で。それが、今日の画。ただし2016年撮影分より再掲。


この程度のヒート・クラックであれば1レースは持つ事は経験済み。交換が無難である事は百も承知だが。


さーて、また上位1/3かな??と思ってモニターに目をやると、出走9台中・・・


2位!! Σ( ̄□ ̄!!!)


13秒6なのに。珍しい事も有るモンだ。トップはカミナリ氏、9秒5。ココは順当として、割烹屋氏が15秒4で中団に沈んでいる。どうせすぐペースを上げて来るだろうと思っていたら・・・


チェッカー。 Σ(・ω・ノ)ノ


サテは何か事情が有るナ。パドックに戻ろうか。



情報求む:「こういう願望」



NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical


JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 1100 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」
http://kohboh.g2.xrea.com/

関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2019/08/17 19:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あおり運転は100%悪いがあおられがちな運転が存在するのも事... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a461b52200c90da85d96d6ae8663b0f6b719072e/?sid=cv
何シテル?   07/29 23:01
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14 15 16 17
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation