• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

悶々

悶々
本日、指をくわえて自宅で悶々としていた&5号車EK9の整備をチョイとしていた北山工房。

ありがたい事に某氏より情報を頂き、また、自身でも情報収集を行う。やっぱり、速い人はしっかり出場する。強い意志を感じる。 m(__)m

このメンツで5号車を強行出場させても・・・上位1/3すら厳しいなぁ。 p(´⌒`q)

もっとも、上位に進出するだけがアマチュア・レースでは無いのだが。。。

逆にタイムアタック・クラスは比較的少なかったのかな??ここに6号車NSXを強行出場!とはいえ、結果論。雨の予報も有ったし。後からは何とでも言える。

次は出たいよなー。釘を刺さないで欲しいなー。 m(__)m

今日の画。ありがとうFM PORTシリーズ。いつの間にやら絞りダイヤルを触っていた様だ。23時49分。何か忘れた気が。 (・・?




NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/4秒 F3.2 ISO 6400 +3EV WB:オート 24mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/15 22:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

たかがスタビ外し、されどスタビ外し。

たかがスタビ外し、されどスタビ外し。
8月13日分では溶接ナット外れでスッタモンダした事を書いた。

そして本日、スタビライザーリンク・ナットの件。

どうにもならないのでドリルで目一杯まで掘り、ナットをハンマーで叩き落とす。それが、今日の画。

チョイと前にスタビライザーリンクを中古で入手していたから良かったものの、現地でこんな事が起きていたら青ざめるゾ。 (>_<)

サンデーレーサーであってもスタビライザーの脱着は稀だけに、こういったトラブル、多いんだろうなー。現に5号車は初作業だったし。。。

ただし激しく腐っていたのは左右のロア・アーム側。スタビライザー側は何とか外れてくれただけに、ホッと一息。

そして明日。ワタクシ北山工房は出走しないが、なかなか厄介な天候になりそう。皆様、どうかご無事で。 m(__)m




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEGトリミング済 最低画質 最小サイズ
加工ソフト:Picasa 3
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 250 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/14 21:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

気が付けば旧車なんだねぇ。 (>_<)

気が付けば旧車なんだねぇ。 (>_<)
8月12日分では溶接ナットが外れた事を書いた。

奥から溶接機を引っ張り出し、バチバチ・・・なのだが、お面を被って車体の下を覗き込み、アクロバティックな体勢で溶接。

なかなかに大変だ。 ○| ̄|_

組立時、あわよくば、そのまま溶接でくっついて再使用できないかなーとボルトを叩き入れていたら・・・

溶接ナット、再び外れる。 (>_<)それが、今日の画。

段取りの段階で周囲の錆や塗装が上手く剥がれなかったのも大きいのだが、キッタネー溶接!!

結局は手持ちのM10-1.25フランジナットを使用。ホント、現地作業で外れなくて良かったー。北山工房内でのトラブルなら、とりあえず何とかできるので。 m(__)m

次はスタビ・リンク外しなのだが、例によってボルトが盛大に腐り切っており、共回り防止の六角棒レンチがナメナメ。サテ、どうしたモンか。。。 (TT)




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEGトリミング済 最低画質 最小サイズ
加工ソフト:Picasa 3
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/60秒 F2 ISO 200 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/13 22:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月12日 イイね!

現場作業じゃなくて良かった。

現場作業じゃなくて良かった。
「アレ」の欠場を決めたワタクシ北山工房。とはいえ、次の走行に向けて準備を進める。

思うところが有ってリア・ストラットの脱着。・・・なのだが、全長が地味に長くて簡単に外れない。 (>_<)

前回、こんなに大変だったっけ?アッパーアームを外しても僅かに届かない。

なのでロア・アームの取付ボルトを一本外して摘出。こんなボルト外したっけ?

同様に反対側も、と暫く力を入れてグイグイ回していたら・・・

溶接ナット、外れる。 Σ( ̄□ ̄!!!)

するってーと共周りな訳で、困った事に丸いナットなので工具等で固定できない。

また溶接機の出番か。 ○| ̄|_

今日の画。ありがとうFM PORTシリーズ。コズミックスビル3階。現場に駆け付けたリスナー各位は、この「聖地」に熱い視線を向けていた。それにしても、何か忘れた様な。。。 (・・?




NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/8秒 F2.8 ISO 6400 +2EV WB:オート 24mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/12 23:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

FM PORT、停波、閉局!(その7)

FM PORT、停波、閉局!(その7)
8月10日分では自動販売機の明かりで現場の撮影を行った事を書いた。

雨が降るという事は事前に分かっていたので、機材の選定には細心の注意を払っていたつもり。

仮に大雨であれば最悪、撮影不能の事態を考えなければならない。 (TT)

軽い雨であれば・・・機材にビニール袋か何かを掛ければいいか??

そんな環境なので、愛機D700は温存したいのだが・・・しかし高感度側で一段劣るD300ではねぇ。 p(´⌒`q)やはりD700か。

レンズについては、

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical
SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

の4本のみ。唯一の望遠は暗いし、スタジオを直接狙う以外に出番は無さそう。

この大変な状況で魚眼の出番は無さそうだし、残るは「大三元」と「40単」か?

車移動なので全て積み込めば良いのだが・・・結局はD700、「大三元」と「40単」だけというオチ。結果的には正解だったのだが。 m(__)m

機材と言えばメディア連中のTVカメラ。簡易照明はLEDみたいだねぇ。それが、今日の画。一体何の話なんだか。 (^^;ゞ

時刻は23時48分。何か忘れた気が。。。 (・・?




NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2.8 ISO 4000 ±0EV WB:オート 14mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/11 23:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパー間瀬耐久420分レース http://cvw.jp/b/1382804/48684158/
何シテル?   09/29 00:01
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9 10 11 12 13 14 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation