• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

FM PORT、停波、閉局!(その6)

FM PORT、停波、閉局!(その6)
8月9日分では激写するメディア連中を激写した事を書いた。

流石!リスナー連中も分かってらっしゃる。そう、スタジオはコッチ側なんだよねー。  (`・ω・´)b

ありがたい事に自動販売機が有り、ソイツの光で周辺が僅かながら明るくなっている。それが、今日の画。

見ても分かる通り、ポツリポツリと雨が降っている。予報では大雨。時刻は23時47分。

それにしても・・・何か忘れた気が。この瞬間も、全く気付いていなかった。 m(__)m




NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/8秒 F2.8 ISO 6400 ±0EV WB:オート 14mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/10 21:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

FM PORT、停波、閉局!(その5)

FM PORT、停波、閉局!(その5)
7月12日分ではバス停付近で閉局特番に聴き入った事を書いた。

後にメディア連中がバス停横の階段を降り、私も続いたら・・・人だかりができていた事も後に書いた。

確かにメディア連中、邪魔だなァ。我々リスナーは見世物では無いのだが。 (--#

なので、今日の画。激写するメディア連中を激写。23時47分。「その時」は刻一刻と近づく。




NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2.8 ISO 4500 ±0EV WB:オート 14mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/09 21:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月08日 イイね!

「アレ」欠場。 (TT)

「アレ」欠場。 (TT)
クロマニヨン酒井氏の手元には7月下旬に「アレ」のエントリー用紙が届いたという。

ところが、待てど暮らせどワタクシ北山工房の手元には届かない。なので鼻を曲げた、という訳では無いが・・・

「アレ」欠場。 (TT)

万難を排して参加したかったのだが、立場上、というか、外的要因というか。釘を刺された以上、エントリーはできない。

するってーと、偵察として現地に行く事すら困難な状況となってしまった。 ○| ̄|_

ソレを踏まえて、「アレ」にエントリーする皆様へお願いが。リザルトの画像を是非ともご提供頂きたい。特にレース・クラスとタイムアタック・クラス。 m(__)m

当日、どんな感じになるのかなー。有力選手、どれくらい出場するのかなー。 p(´⌒`q)

今日の画。ありがとうFM PORTシリーズ。リバーサイド・スタジオ側は、人だかりが出来ていた。ソレを撮影するメディア連中も。。。 Σ(・ω・ノ)ノ




NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/15秒 F2.8 ISO 6400 ±0EV WB:オート 24mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/08 23:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

ネオワイズ彗星を探せ!!

ネオワイズ彗星を探せ!!
久しぶりの天体ショーという事で、皆様ご存知ネオワイズ彗星の撮影おば。

2等星と同等であれば北極星くらい目立つ訳で、北斗七星周辺を探すものの・・・

見えねーゾ!! (`皿´;)

なので撮影を諦めたのが7月26日。ところが「おさ」氏は成功!肉眼では見えないものの、カメラには写るという。

だいたいさー、撮影に成功しただけでニュースになるのだから、ある程度、難易度が高い事だけは認識すべきだった。 (>_<)ソレを踏まえて今週なのだが・・・

全然分からん。それが、今日の画。

三脚は使用したものの、レリーズを使わず、住宅街付近で、というナメきった撮影条件。

画質、長秒時ノイズ低減、ミラーアップ、シャッタースピード・・・設定を変えながら14枚。全然ダメ。ウォーリーを探せ!では無いが、ネオワイズ彗星を探せ!!

どこかに居る筈なんだけどなー。 p(´⌒`q)




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:マニュアル
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
5秒 F2 ISO 500 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/02 21:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

北山工房・通勤車両重整備・夏の陣2020(その後)

北山工房・通勤車両重整備・夏の陣2020(その後)
7月26日分では400g充填で終了した事を書いた。

早速通勤で試す。冷気は30秒~1分程で出る感じ。この時点で、フツーならクレーム決定だろうナ。 (^^;ゞ

あくまで内気循環だが、一旦冷えれば寒いくらいにゴーゴー出る。窓が曇るほどに。

腹を壊すほどに冷えるぞ!! \(^o^)/

エアコンが効くだけで、この騒ぎ。低レベルと言うなかれ。 m(__)m

苦節2年が報われた訳だが、シミッタレタ北山工房。当コンプレッサー、予想通り、

中古品! (^^;ゞ

こんな作業、Dラーに丸投げしたらコンプレッサーだけで5万は飛ぶ訳で、そこに交換工賃&冷媒で合計7~8万は確実。

やってられるか!! (ノ-_-)ノ ~┻━┻

今回のコンプレッサー、幾らだったっけ?冗談半分で入札したら\5000とか、そんな感じ。なので調子に乗って2個入手した次第。 (^^;ゞ

あとはガス漏れだよなー。200g/年で済んで欲しいなー。 m(__)m

今日の画。2年前の補充風景。A/Cオイルも缶で10cc補充していたが、既に焼け石に水だった様だ。




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F5.6 ISO 1600 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/08/01 22:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパー間瀬耐久420分レース http://cvw.jp/b/1382804/48684158/
何シテル?   09/29 00:01
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9 10 11 12 13 14 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation