• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

ボルト1本で大騒ぎ (>_<)

ボルト1本で大騒ぎ (>_<)
我が新潟では高速道路問題で大騒ぎ。 (>_<)

当然6号車NSXも冬仕様。・・・なのだが、チョイと問題が。

ダンパーの取付ボルトが外れない!! (`皿´;)

ただしリア左のみ。ナックル側ネ。思えば取付時、何か固いなーと思いながらプラスチックハンマーでバンバン叩いて入れた事を思い出した。

そうか。この場所だったのか。 ○| ̄|_

モノは北山工房恒例、激安中古社外品。装着1回目。てっきりナックルとの穴位置が微妙で固いのかと思ったが、どうやら事情は違うらしい。

かといってホイールハウス内で小刻みにハンマーを振った程度ではビクともしない。故にサスペンションASS'Yで外す。それが、今日の画。

たかがボルト1本でこの苦労。有名メーカーのダンパーだし・・・とロクな確認もせずに使用した私の完全なミス。ダンパー側の取付穴が小さく、リーマーボルト状態。腐食でもしたのかな??




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 1400 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/12/19 22:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

事後処理

事後処理
12月12日分ではオーバーヒートした事を書いた。

現代のラジエターは上下のタンクが樹脂製。その部分にクラックが入り、漏れた様だ。

考えてみれば平成3年式。もう30年選手。樹脂で30年って。。。 (>_<)

なので今回は何が何でも金属製。それが、今日の画。Koyo、アルミラジエター。純正品と比較しても激安であり、選ばない手は無い。

それにしても・・・今回の赤旗の原因は、どう考えても6号車NSX。それに気付かず詳細な点検をせず、下回りを見ただけで帰宅するとは・・・。

ナニやってんだ、オレ。 ○| ̄|_

間瀬社長と話を付け、事後処理として、やれるだけの事はやった。当日ご迷惑を掛けた皆様に申し訳ない。 m(__)m




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 2200 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/12/13 22:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

オーバーヒートで大騒ぎ

オーバーヒートで大騒ぎ
12月6日分では「ゴキミさん」に大満足。帰宅した事を書いた。

話はソレで終わらない。6号車NSXを運転中・・・

オーバーヒート!! Σ( ̄□ ̄!!!)

オイ何だコレ。何が起きた??

何とラジエターからの冷却水漏れ。時限爆弾じゃあるまいし、なぜ今頃漏れる??

大急ぎで部品の手配。並びに間瀬社長に連絡を取る。もう、大騒ぎ。 m(__)m

今日の画。やっぱり気になるステキな車。全画面自動露出なので、こういった画が出力されてビックリ! Σ(・ω・ノ)ノ

狙っていた訳では無い、偶然の産物。ヘッドライト・オンのお陰で、素晴らしいコントラスト。こういうの、狙って撮れる様になろうよ。北山工房。 ○| ̄|_

この車両も、ネット上でUPされていた。なので私もUP。不都合が有れば即座に削除するので、是非ご一報を!!




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F16 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm(450mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/12/12 22:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

皆で作り上げる素晴らしさ

皆で作り上げる素晴らしさ
11月29日分では本物の撮影班が登場した事を書いた。ここで補足おば。

撮影班なので、その作品は各ドライバーに提供される。するってーと失敗は許されない訳で、「ゴメン、アンタの分、ブレブレ、ピンボケ、フレーム・アウトで全滅。ごめんネ」では済まされない。

だからどうしても余裕を見越した設定にならざるを得ない。失敗前提、お気楽モードの北山工房とは責任の重さが全然違う。

しかも撮影場所を変える為にアチコチ動き回るのだから、もう感服。 m(__)m

それと、「ゴキミさん」には超ドS実況の「アイさん」という人が居るらしい。一度聞いてみたかっただけに、大満足。 (^^)

サテ、帰るとしようか。




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F22 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm(450mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/12/06 22:30:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

「旋風」を目撃

「旋風」を目撃
蔦屋書店に行く用事が有ったので、ついでに「鬼滅の刃」周辺を偵察。

すると、50㎝x100cm程のスペースがガラ空き。その隣にはスピンオフシリーズが置いてあった。

暫くして再び偵察。すると、例のスペースには最終巻が平積み。

一度売り尽くし、バックヤードから引っ張り出して来たのか!! Σ( ̄□ ̄!!!)

こうなると、数か月後には古本屋に大量に持ち込まれるかな??ソレはソレで実に興味深い。

個人的に気になったのは、日輪刀と思われる模造刀が置いてあった事。引き抜いたら黒かったので、タンジロー仕様か?

感心したのは鞘に納まり切る2~3cm程前で一度重くなり、そこから力を入れて「カチン」と入る点。大した物だ。白虎隊の土産物とはエライ違いだ。 m(__)m

価格は2万円也。少々高いが、クオリティーを考えれば妥当なのだろうか?比べる相手を知らないし。。。

と思っていたのだが、ネットでは5000円でアレコレ出て来る。 (^^;ただし最後の「カチン」が無ければ、やっぱり5000円だろうなー。 (>_<)




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F18 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm(450mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2020/12/05 22:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サントリー・白州ハイボール缶 清々しいスモーキー http://cvw.jp/b/1382804/48567877/
何シテル?   07/27 22:34
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
272829 30 31  

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation