• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

「切り札」のクラシックラガー投入!!

「切り札」のクラシックラガー投入!!
4月24日分ではキリン・ラガーを投入した事を書いた。

嬉しい事にクロマニヨン酒井氏からも同様のインプレッションを頂き、自身の味覚について安心した次第。 m(__)m

やっぱり淡白だよなーと思いつつ、切り札。それが、今日の画。

キリン・クラシックラガー投入!! (`皿´;)ノシ

奥の手がラガー。切り札がクラシック・ラガー。コレでダメなら諦めるまで。

泡&液色は他銘柄同等。ただし味は少々濃厚で、「あの時」のラガーの感覚が多少戻ってきた気がする。

喉越しよりも飲み応え重視。ただし「青エビス」ほど濃厚ではない。

現代は濃厚系ビールも数多く出回っているので相対的には濃厚ではないが、当時の基準からすれば濃厚系かもしれない。

青エビスがレギュラー品なのか微妙なところだが、クラシックラガーはレギュラー品だろう。するってーと大手レギュラー品としては充分に濃厚系か?

ネックなのは入手方法。フツーのスーパーには見掛けず、酒屋に行く必要が有る事。しかし、それだけの事だ。 (^^)ノシ

缶のデザインもいい感じ。セピア色ってところがミソ・・・なのだが、ホワイトバランスで失敗。故に盛大に後処理したが、それでもセピアが緑掛かったまま。 (TT)




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEGトリミング+I'm Feeling Lucky 他 処理済 最低画質 最小サイズ
加工ソフト:Picasa 3
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 500 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/04/25 21:26:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

「スーパーカブ」放送開始とキリン・ラガー投入!

「スーパーカブ」放送開始とキリン・ラガー投入!
なっしー改めナッシー氏もご存知、「スーパーカブ」というTVアニメの放送が始まった!! \(^o^)/第3話の今回は・・・

コメリ登場!!

我が新潟が誇るホームセンターである。ナンバープレートを見れば北杜。つまり白州蒸留所!

協力・監修:本田技研工業株式会社!するってーとホンダのCMも当然入ると思いきや・・・

無い。 Σ( ̄□ ̄!!!)

何だソレ。このまま何のCMも入らずにシリーズが進むのだろうか?興味は尽きない。

今日の画。今度はキリン・ラガーを投入!

親が飲んでいた、まさにそのもの。なので最も思い入れのある銘柄だが・・・

チョイと拍子抜け。 Σ(・ω・ノ)ノ

随分アッサリしていて、重厚さをあまり感じない。一番搾りよりもキレが少なめなのは何となくイメージできていたが。

味も淡白であり、苦み、酸味も少なく、予想に反して呆気ない。昔のラガーは飲み応えが有った気がしたのだが。。。 p(´⌒`q)




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 900 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/04/24 23:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

キリン・一番搾り投入!!

キリン・一番搾り投入!!
4月17日分ではサントリー TOKYO CRAFTを投入した事を書いた。

もう止まらない。今度はキリン。ソレが、今日の画。

一番搾り!! (^^)ノシ

漠然としたイメージで恐縮だが、ビールといえばキリン。親の影響なのかな。なので特別な感情が有る。

泡&液色は他社と横並び。味は、柔らかスッキリ系。喉越しで勝負するタイプ。

・・・なのだが、心地良く、印象的な苦みが比較的口の中に長く残る。苦みの種類は・・・

枝豆!!

もう一つ挙げるならば空豆。ただ苦いだけでなく、味わいのある苦さなんだよなー。

ソレを考えると、単に喉越しだけとは言い切れない。だからといって飲み応えタップリ、とまでは言えないが。

何とも不思議な魅力。もしやキリンに共通するのだろうか??




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 900 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/04/18 22:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月17日 イイね!

サントリー TOKYO CRAFT投入!

サントリー TOKYO CRAFT投入!
何かもう、病気だナ、オレ。ソレが、今日の画。

サントリー TOKYO CRAFT投入! (`皿´;)

止せばいいのに、ビール売り場をウロチョロ。すると、見慣れない銘柄を発見!サントリーの新商品か?

泡&液色は国産ビール同等。違いは味わいのみ。

スーパードライ程では無いが、スッキリ系。喉越しで勝負するタイプ。

能書き通り、柑橘を思わせる爽やかな味わい。苦みも少ない。なるほど。。。

裏を返せば、コクが少なく、飲み応えは二の次。食中酒向け。

段々暖かくなる時期を考えれば、納得の一杯。 m(__)m




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 720 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/04/17 21:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月11日 イイね!

ザ・プレミアムモルツ ダイヤモンド麦芽-初仕込- 投入!

ザ・プレミアムモルツ ダイヤモンド麦芽-初仕込- 投入!
4月3日分ではザ・プレミアムモルツを投入した事を書いた。

非常に紛らわしいのだが、すぐ近くに「ザ・プレミアムモルツ ダイヤモンド麦芽-初仕込-」 という商品を見つけた。というか見つけてしまった。なので・・・

投入!! (`皿´;)

レギュラー品との違いは、少々力強さが増したかなーといった程度。黒ラベルのエッセンスを追加した様な。皆様はどう感じただろうか?

開発側としてはどうなのだろう?見た目ソックリではインパクトに欠ける。派生バージョンではねぇ。

だからといって全くのブラン・ニューではリスクが大きいし、「プレモル」の看板が有れば安泰。しかし派生バージョン扱いだ。 (>_<)




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 2000 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/04/11 20:51:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリン・晴れ風 http://cvw.jp/b/1382804/48590547/
何シテル?   08/09 23:20
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation