• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

レース4周目

レース4周目
10月10日分ではレース4周目に突入した事を書いた。

ホームストレート。余裕で追い付かれてテールtoノーズ。ダメだコリャ。勝負にならない。次の周で抜かれてポイだナ。。。 m(__)m

両車の特性を観察すると、立ち上がりで5号車が離すも、ストレートで縮まり、ブレーキで更に縮まっている事が判明!!

あのさー、シビックがブレーキで負けるって、凄く恥ずかしいんだけど。 (>_<)

その頃、5号車はブレーキの強烈なジャダーに苦しみ始めていた。

レースは5周目に突入する。




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/320秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 135mm(202mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/10/16 22:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

レース3周目

レース3周目
10月3日分ではレース3周目に突入した事を書いた。

後方を気にしなければいけない立場、とは・・・

白シルビアに突かれている!! (@_@;)。。。

猛烈な加速力から察するに、どう考えてもターボ車。NAとターボが同一のレースを走る事もどうかと思うが、それどころでは無い!!

こんなに速い車両が何故5号車の後方に居るのか?変なハナシだよなー。予選で俺より遅かったんだよなー。よくよく考えると・・・

フリー走行では遥かに速かった、あのシルビアか!! Σ( ̄□ ̄!!!)

そうか。あのシルビアか。予選で失敗したのか。。。抜かれるのは時間の問題。まな板の鯉。 (>_<)

レースは4周目に突入する。

今日の画。左手前のシルビアに注意。つまり当該車両。まさか隣同士だったとは!!




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 42mm(63mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/10/10 22:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

ワクチン接種1回目に思う

ワクチン接種1回目に思う
今週日曜、1回目の接種を行った。

何かと話題のモデルナだけに、必要以上に用心していた。故に発熱で済んだのは幸か不幸か。 (>_<)

問題な2回目だよなー。倒れなければいいが。。。

今日の画。接種の書類より。まるで「死の誓約書」。接種の安全性の確保というより、明らかな「責任逃れ」。あまりに露骨で笑える。 ヽ(^_^)) ((^。^)ノ




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEGトリミング+I'm Feeling Lucky 他 処理済 最低画質 最小サイズ
加工ソフト:Picasa 3
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/100秒 F2 ISO 200 +1EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/10/09 22:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

レース2周目

レース2周目
10月2日分では決勝レースがスタートした事を書いた。

2周目。何だかんだで、前に居る割烹屋氏と超高速ランデブー。今回はEG6だけど・・・そうか。走りのリズムは5号車とだいたい似た感じなんだなー。 φ(.. )

スタートダッシュに成功した「涙軍団」EK。次は「らしあ」氏に狙いを定め、突き始めている。流石だなー。 m(__)m

更に前はイマイチ見えない。いやマテ。「らしあ」氏の前だから・・・

トップのランエボか??

そうか、我々は第二集団に居るのか。

余計な事を考えている場合では無い!コッチはコッチで、後方を気にしなければいけない立場なのだ。

レースは3周目に突入する。

今日の画。「偶然」の並びになったパドック。この時はまだ、知る由も無かった。




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 130mm(195mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/

関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/10/03 22:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

決勝レース、スタート!! (`皿´;)ノシ

決勝レース、スタート!! (`皿´;)ノシ
9月20日分では予選が終了した事を書いた。

決勝のグリッドに並ぶと、何か違和感が。。。

シルビア・ターボが5号車の後ろに居る!! Σ(・ω・ノ)ノ

あの車両、フリー走行では全然前に居なかったっけ??予選で失敗したのかな。 (・・?

グリッドに並んでからアタマが混乱する北山工房。そんな状況をよそに、遂にレースは始まった!!

相変わらず「涙軍団」はスタートから元気!逆に元気を吸い取られた様に見えるのが割烹屋氏。少々スタートに手こずった。

・・・その間隙を縫って「らしあ」氏が先行!特等席だなー。5号車。

レースは2周目に突入する。

今日の画。見事な白煙のお陰で、ナンバーを消す処理が不要!! m(__)m




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 120mm(180mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2021/10/02 22:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サントリー・白州ハイボール缶 清々しいスモーキー http://cvw.jp/b/1382804/48567877/
何シテル?   07/27 22:34
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation