
2月20日分では新井翔氏について書いた。
他を見てみる。すると、海津ゆうこ氏がFM新発田の他にYou Tubeにてラジオ形式で活動しているではないか! Σ(・ω・ノ)ノ
当然の事ながら、ラジオの世界にもヒエラルキーというものが存在するのだろう。
誤解を恐れずに言うと、全国ネットがF1、全県型がF2、コミュニティー局がF3、といったところか。
つまり、「我らが」FM PORTは全県型なのでF2に相当する訳で、麻理さんやタテさん、仁さんはそれぞれ全県型のBSNやFM新潟と契約したので、F2からF2へ、となる。
古い話で恐縮だが、村瀬充子氏はFM新潟を離れ、遂に東京進出!つまりF1に打って出た訳で、しかし、その後、なかなか噂は聞かない。 (TT)
安定したF2の地位を手放してでもF1、やっぱり夢だよなァ。恐らく、東京FMだよね。ニッポン放送やTBSといったAMも有るが・・・。
そして、某「夜の女」。前までは東京と新潟を往復する生活を送っていた様で、やはりF1を狙っていたのだろうか?
この度、停波、閉局したタイミングで再びF1挑戦か??
F3ならば引く手あまただろうが、それを本人のプライドがどう判断するか。いつまでも拘っていたらF2どころかF3のシートすら危うくなる訳で。。。 (>_<)
今日の画。いよいよ盾が渡され、表彰式の神聖さはピークを迎える。そう。今度こそ!!
NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/640秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 100mm(150mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2022/02/26 23:05:37 | |
トラックバック(0) | 日記