• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

FM PORT、停波、閉局!(その24)

FM PORT、停波、閉局!(その24)
2月26日分では某・「夜の女」について書いた。

かと思えばスムーズに移籍したケースも。それは・・・

久住小春氏。

強力なスポンサーがバックに付いていればできる芸当。番組名が変わり、何事も無くシームレスにFM新潟で再開。強い。強すぎる。。。 m(__)m

今日の画。景品を受け取る「おさ」氏。うわー。おいしそうな日本酒~。 (^^)




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/800秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 78mm(117mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2022/02/27 23:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

FM PORT、停波、閉局!(その23)

FM PORT、停波、閉局!(その23)
2月20日分では新井翔氏について書いた。

他を見てみる。すると、海津ゆうこ氏がFM新発田の他にYou Tubeにてラジオ形式で活動しているではないか! Σ(・ω・ノ)ノ

当然の事ながら、ラジオの世界にもヒエラルキーというものが存在するのだろう。

誤解を恐れずに言うと、全国ネットがF1、全県型がF2、コミュニティー局がF3、といったところか。

つまり、「我らが」FM PORTは全県型なのでF2に相当する訳で、麻理さんやタテさん、仁さんはそれぞれ全県型のBSNやFM新潟と契約したので、F2からF2へ、となる。

古い話で恐縮だが、村瀬充子氏はFM新潟を離れ、遂に東京進出!つまりF1に打って出た訳で、しかし、その後、なかなか噂は聞かない。 (TT)

安定したF2の地位を手放してでもF1、やっぱり夢だよなァ。恐らく、東京FMだよね。ニッポン放送やTBSといったAMも有るが・・・。

そして、某「夜の女」。前までは東京と新潟を往復する生活を送っていた様で、やはりF1を狙っていたのだろうか?

この度、停波、閉局したタイミングで再びF1挑戦か??

F3ならば引く手あまただろうが、それを本人のプライドがどう判断するか。いつまでも拘っていたらF2どころかF3のシートすら危うくなる訳で。。。 (>_<)

今日の画。いよいよ盾が渡され、表彰式の神聖さはピークを迎える。そう。今度こそ!!




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/640秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 100mm(150mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2022/02/26 23:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

FM PORT、停波、閉局!(その22)

FM PORT、停波、閉局!(その22)
2月19日分では佐藤亜紀氏がBSNに進出した事を書いた。

今度は2021年3月、「新井翔と今井太志の温もりラボ」などと云う番組が! Σ(・ω・ノ)ノ

北山工房アーカイブには3月19日と26日分が在る。もっと前から有ったのかな?ならば早めにチェックしておくべきだったなー。

というのも、これにて最終回となってしまったから。。。 (>_<)

今日の画。引き続き表彰台。「おさ」氏が満面の笑み。 (^^)ノシ




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/800秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 65mm(97mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2022/02/20 23:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

FM PORT、停波、閉局!(その21)

FM PORT、停波、閉局!(その21)
2021年05月23日日分では「ゴールデンバット」氏がTV進出&使い減りした事を書いた。

その3日前、2020年12月20日・・・

佐藤亜紀氏、BSNラジオに進出!! \(^o^)/番組タイトルは「RIDE ON WINTER 2020」というもの。

FM新潟がスキー場と手を組んで突っ走っているからねぇ。ここで一発、BSNも!という感じかな?まさにうってつけ。

これを皮切りにBSNに侵食できるか??実に興味深い。 m(__)m

今日の画。引き続き間瀬耐久シリーズ。驚くべき事に、飛び散るシャンパンがクロスケ社長をよける!フォースの力か??何たる偶然!! Σ(・ω・ノ)ノ




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 46mm(69mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2022/02/19 22:58:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

濡れたボンネット

濡れたボンネット
2月12日分では「おさ」氏が登壇した事を書いた。

光線状態と、シャンパン・ファイトの方向から、この位置に陣取った方が良いかなーと考えたのが、あの画、って事で。

そんな事を考えながら辺りを見回すと、素晴らしい光景が!!ソレが、今日の画。「T-SPORT」が映える。

優勝車両のボンネットに、いい感じにシャンパンが!! \(^o^)/

後にPC処理しても構わないのだが、念の為に+1の露出補正。

今までの間瀬耐久でも、こんな感じだったのかな?だとしたら、全然気付かなかった。 m(__)m

ちなみに・・・表彰式が全て終わる頃、ボンネットは半ば乾いていた。あの濡れたボンネットは、あの一瞬のみ。誰が何と言おうと、本日のベストショットとなった。 




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/320秒 F8 ISO 200 +1EV WB:オート 300mm(450mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2022/02/13 21:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「システム不調で更新不能 http://cvw.jp/b/1382804/48529404/
何シテル?   07/06 22:33
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728     

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation