• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

また今年も放送されない。 (>_<)

また今年も放送されない。 (>_<)
大晦日のTV番組。紅白はアレとして、今年も格闘技の類が放送されない。 (TT)

何度も言うが、一時期はプロレス、立ち技格闘技、総合格闘技、の3つがバッティング。ボクシングも有った様な。

より取り見取りで視聴に困り、良くも悪くも迷惑千万。各局、変な意地を張っていないで、分散すればいいのに・・・と思っていたのが懐かしい。

何でこういう事になるのかなー。地上波一局くらい編成すればいいのに。モッタイナイ。。。

今日の画。ヘッドライト周辺を別角度から。広いといえば広く、狭いといえば狭い、何とも微妙な作業スペース。

カプチーノ乗りの「北。」氏から「コレだけ広ければ十分だろう!!」 (`皿´;)とお𠮟りを受けそう。。。 m(__)m




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 1800 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2023/12/31 19:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

年の瀬の故障診断

年の瀬の故障診断
先週ではあるが、このクソ忙しい年の瀬に、6号車NSXの故障診断を行った。

左のLoビームが不灯との事で、大陸性のHIDに換装している関係上、まァ、どうせその辺だろうと。しかしながら・・・

相変わらず不灯。 (>_<)

サッサと直ってくれないかなーと思いつつ、見込み作業の反省から、テスターを引っ張り出す。

バッテリー電圧、来ていないゾ。 Σ( ̄□ ̄!!!)

今度は配線図と睨めっこ。4灯式のNA型NSX。何とLoとHiが上流では共通。つまりLoビーム点灯中であってもHiにもバッテリー電圧が来る。

その状態にもかかわらず、何故Loのみ、バッテリー電圧が来ないのか。 (・・?

面白くなってきたねぇ。コノヤロー。 (ーー#

今日の画。リトラのカバーを取り去った状態。




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 2500 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2023/12/30 22:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

不気味で納得がいかない

不気味で納得がいかない
本日、年賀状を無事にブチ込んで来た。 (^^)ノシ

常連の皆様はご存知の通り、毎回、画像と年号を替えただけのお気楽仕様が着弾する訳で、今回もそのつもり・・・だったのだが、それまでにスッタモンダ。

年に一度大活躍する「筆ぐるめ」だが、何と過去の全レイアウトが消去! Σ( ̄□ ̄!!!)

つまりコピペできない訳で、レイアウト作り直し。どうなっているんだろうなー。 (>_<)

何となーく文言を思い出し、それらしい言葉を並べる。いいんだよ。別に。気持ちの問題だから。。。

それと、クロームが勝手にバージョンアップした様で、ブックマークのデザインが変更になっている。

あの白抜きのフォルダー、見づらいよねー。なので旧デザインに戻す。北山工房PCがアレコレ勝手にいじくり回されている様で、何か納得がいかないよなー。 ( ´・ω・`)

今日の画。割烹屋氏の「白シビ」を別角度から。




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/160秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 92mm(138mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2023/12/23 22:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

「白シビ」復活!

「白シビ」復活!
12月9日分ではココア号が間瀬パドックにデビューした事を書いた。

気になるのは黒いボンネット&バンパーのEK。チビとも氏の隣に停めているけど、誰だろう??と思っていたら・・・

割烹屋氏だった。 (^^;ゞ

ならば隣に居るのは当然。そうか!こういう雰囲気で復活したのか!!ソレが、今日の画。

「白シビ」が復活し、役者が揃ったパドック。その恐るべき性能が発揮される時は近い。 

それにしても光線状態が悪い。8時0分撮影。本チャンの撮影は昼に、と思っていたのだが。 m(__)m




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/400秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 46mm(69mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2023/12/16 23:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

ココア号が間瀬パドックデビュー!

ココア号が間瀬パドックデビュー!
12月2日分ではフリー走行が終了した事を書いた。

時を前後してパドックで情報収集。一番の収穫は・・・

MOMO氏、ココア号が間瀬パドックデビュー! (^^)ノシ

なので一番手前に配置。パドックで睨みを利かせる、ピンクのココア。 (^^)ソレが、今日の画。7時51分撮影。

そんな時間帯なので、太陽の位置が低く、独特な光線状態。

まあいいさ。昼頃、バッチリ光が当たった状態で「I'll be back」(アーノルド・シュワルツェネッガー風に)。その時は、そう思っていた。。。 (>_<)

それにしても、黒いボンネット&バンパーのEK、誰だろう??サテ。。。




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/250秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 28mm(42mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2023/12/09 22:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「投票所にて&ハコスカGT-R登場!! http://cvw.jp/b/1382804/48553903/
何シテル?   07/20 21:38
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation