• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

報道する側は何とも思わないのか??

報道する側は何とも思わないのか??
日本海側での大雪予報との事だったが、我が新潟からは外れ、岐阜・滋賀方面を直撃した。

どこかの店から白い車が出ようとしていたのか、スタックし、店の人から押して貰ってようやく出庫。そんなニュースを見た。

しかしなー、多少積もっただけだし、大騒ぎする程では無いのだが。 (・・?

何とその白い車、夏タイア!!どうりでスタックする訳だ。

話はソレで終わらない。そのまま出て行くではないか!! Σ( ̄□ ̄!!!)

あの白い車、またどこかでスタックするゾ。常識というモノは無いのか??いや・・・何が常識か、それすら分からないのだろう。 ○| ̄|_

今日の画。溶接した調整式アッパーアームを別角度から。この部分がスライドするのでキャンバーが変化する。が、もう固定で。

それにしても魚住りり。この24時間で3回もメールが着弾。それぞれ業者が違うのか?ドイツもコイツも馬鹿ばっかり。 m(__)m




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 640 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/01/28 22:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

キッタネー溶接、炸裂!!

キッタネー溶接、炸裂!!
1月21日分では調整式アッパーアームのクラックについてブツクタ。

この製品には右と左の識別が有るのだが、1月21日分の画、よく見ると「R」の打刻に沿ってクラックが入っている。切ない話だねぇ。。。 (>_<)

この位置でキャンバーは固定だし、もう動かす事も無い。ならば、という事で例によってキッタネー溶接! (^^;ゞ ソレが、今日の画。

ボールジョイントは元々ご覧の様に部分的に溶接されている。

交換を前提に作られていない様だし、ここにガタが出たらポイって事で。 m(__)m

それにしても魚住りり。何か月もしつこいなー。迷惑メールってバレバレなんだから、せめて名前くらい変えればいいのに。頭悪すぎ。皆様にも着弾しているのだろうか。 (・・?




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 500 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/01/27 22:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

ようやく本来の作業が始まる。。。 (>_<)

ようやく本来の作業が始まる。。。 (>_<)
1月20日分ではアッパーマウント周りの固着についてブツクタ。

念の為に申し上げるが、これらの作業は年末年始休みに行われていた。が、話はまだ終わらない。

車高調の作動確認&計測などサッサと終わらせ、メインの作業である、コイツに取り掛からねばならなかったからだ!!ソレが、今日の画。

5号車EK9の調整式アッパーアーム、クラック補修。 (>_<)

フルブレーキ時のジャダーがどうしても収まらず、怪しい部分をアレコレ探していたら、とんでもないモノを見つけてしまった次第。 Σ(・ω・ノ)ノ

こんな状態ではレースはできず、急ぎノーマルに戻し、10月8日の「第55回」に間に合わせるので精一杯。

そこではジャダーが発生せず、大いに留飲を下げた。 m(__)m

が、フィーリングとしては調整式の方が若干良い感じなので、何とか直せないかなーと。




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 1100 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/01/21 21:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

NA型NSXの車高調アレコレ(第7夜)

NA型NSXの車高調アレコレ(第7夜)
1月14日分ではバンプラバーが工具穴に詰まった事についてブツクタ。

話は前後するが、アッパーマウント取り外しの時点からケチが付いていた。

トップナットを外すもアッパーマウントが外れない。2本分だが、プラスチックハンマーでバシバシ叩き、ようやく外す。

何かと思って見てみればシャフトとカラーが腐食により固着。今思えば、悲劇はココから始まっていたんだよなー。 (>_<)

更には、カラーとピロも2本分が固着!ピンポンチで延々と叩き、ようやく外す。ソレが、今日の画。この部分が固着した車高調、初めて見た。。。

が、コレではっきりした。前オーナーは実際に使用していたスプリングのまま手放した訳で、するってーと、本当に7キロ相当のままだった!! Σ( ̄□ ̄!!!)

メーカーHPでは12キロ。ならば58%程度のレートとなる。謎は深まるばかり。 m(__)m




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 220 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/01/20 22:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

NA型NSXの車高調アレコレ(第6夜)

NA型NSXの車高調アレコレ(第6夜)
1月13日分では損傷したバンプラバーについてブツクタ。

ナニ?経年劣化で偶然ボロボロになったって??バンプラバータッチによって損傷した証拠が、今日の画。

工具穴に詰まりまくり。何だよコレ。 \(^o^)/

もう、笑うしかない。それにしてもフルサイズ一眼&単焦点&F2開放のボケ。もう最高。呆れ果てて現実逃避モード。 m(__)m

メーカーHPではフロント10キロ、リア12キロの設定。ソレがなぜ前後7キロ相当だったのか。このレートで使用されていなければ当たらないよなー。

当たっていたから損傷していた訳で、使用者は異常な乗り味を疑問に思わなかったのかなー。 (・・?

もういい。構ってられない。次の測定はダンパーストロークだけど、件の事情でバンプラバー脱着不能。故に測定不能。故に最低限必要なバネレートも決まらない。 (>_<)

こんな損傷したバンプラバーなど切り取ってしまおうか。ついでに損傷していない方も。




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 250 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/01/14 21:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「身支度すら困難。それでもレースか?? http://cvw.jp/b/1382804/48541527/
何シテル?   07/13 22:10
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 4 5 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation