• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

2024年、間瀬カレンダーが発表!

2024年、間瀬カレンダーが発表!
忘れてた!!2月27日の間瀬のHPにて、2024年シーズンのイベントが出揃った。 \(^o^)/

2輪については更に早くからUPされていたが、4輪はなかなかUPされず、日々楽しみにしていた次第。

恒例の「あの」シリーズについては、本当に8月が無く、2レースのみ。 (TT)

いや、例年通り、15日開催であれば台数は稼げたと思う。私だって、泣く泣く見送った訳で。。。

耐久レースについては大きな動きが有った。レース時間、そしてレギュレーションの大幅変更。戦略を根本から見直さなければならない。 m(__)m

・・・という事を当ブログにUPしたつもりになっていた。 (^^;ゞ

レースから逆算してアレコレ。今シーズンも時計が動き始めた。 (`皿´;)ノシ




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/200秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 135mm(202mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/03/16 22:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

野田秀樹の娘

野田秀樹の娘
野田秀樹の娘が上々の滑り出しとなった。記憶に有るのは井原慶子、タチアナ・カルデロン以来。

井原はF3以降、ハコの方に行ってしまったので単純比較はできないが、フォーミュラーの実績で言えば井原を超えたか??

初陣でビリは致し方ないとして、107%ルールに引っ掛からず、周回遅れにならず、完走してほしいなーと思っていたので、ホッとした次第。 (^^)

何とかタチアナ・カルデロンを超える実績を残し、ジョバンナ・アマティに続いてF1正ドライバーとなるか?注目したい。

・・・というのも、F1が今も有料放送だし、フォーミュラーeはプロストが居なくなってパッとしないし、そうなると、コレくらいなんだよなァ。 p(´⌒`q)

誠に残念な事に、「ツノダ」がどんなレースをしているのか、全く知らない。カネ払ってまで他人のレースを観る気も起きないし。。。 m(__)m

そうそう。タッコ氏こと野尻選手、また勝ったよ。常連だね。あの人。 (^^)ノシ




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/200秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 85mm(127mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/03/10 22:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

故人の愛車、登場。

故人の愛車、登場。
レース当日、間瀬のパドックには厳重に置かれた一台の車両が。何だろう??と思っていると・・・

故・西山社長の愛車!! Σ( ̄□ ̄!!!)

つまり遺品である。そうか。そういう事か。オーナーはお亡くなりになったが、車両は残る。大切にしたいネ。合掌。 m(__)m




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/320秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 92mm(138mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/03/09 22:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

レース2周目

レース2周目
3月2日分では挨拶代わりにサイドバイサイドを演じた事を書いた。

2周目になると状況は落ち着いてきた。スタートダッシュを決めた青いインプレッサだが、ブレーキとコーナーでは分が悪い様で、ペースが上がらない。

それ以前に、このドライバー、誰だろう?イマイチ見ない名前だが。。。 (・・?

インプレッサに対し、DC5、タッコ氏と続く。ブレーキでは詰めるのだが、立ち上がりで離されるという、アレな状況。 (>_<)

DC5はよく見る名前だし、レース慣れしている。この状況ではインプレッサ撃墜も、時間の問題かな?

レースは3周目に突入する。

今日の画。「身内」と、その手前に「だいぶR」氏。2023年8月のレースでも東京から遠征し、孤軍奮闘、しっかり走り切った。一同、もう頭が上がらない。 m(__)m




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/250秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 28mm(42mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/03/03 22:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

挨拶代わりのサイドバイサイド

挨拶代わりのサイドバイサイド
2月25日分では昼飯を食べながら予選結果についてアレコレ考えた事を書いた。

そして決勝レースがスタート!今回もターボとNAが混走なので、スタートダッシュでアホみたいにターボ車に先行される。 (>_<)

その煽りをモロに喰らったのがタッコ氏で、1コーナーで一瞬、余裕が発生!

ならば突くのが人情ってモンで、挨拶代わりのサイドバイサイド。レース慣れしていない御仁であれば動揺するが・・・

まァ、そう上手くいかない訳で。 (^^;ゞ

ココからどうやって組み立てていくか。相手は1秒近く速いからねぇ。サテサテ。レースは2周目に突入する。




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/200秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 92mm(138mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/03/02 21:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「投票所にて&ハコスカGT-R登場!! http://cvw.jp/b/1382804/48553903/
何シテル?   07/20 21:38
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation