• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

5月5日に行われたという事

5月5日に行われたという事
6月9日分では各チームが様子見をしているのではないか?という事を書いた。

スターティング・グリッドにて。いよいよレース直前!すると、見慣れない人がマイクを持ち、スタート・ドライバーにインタビューを始めた。ソレが、今日の画。

どうやら有名な実況者の様で、今までに無い演出。つまりクロスケ社長、気合入ってるねぇ~。 (^^)ノシ

ところで今回のレース、間瀬主催で5月5日に行われた事に注目したい。

5月5日といえば晴れの特異日。ショップ各位が我先に押さえるべき最も重要な一日である。それを間瀬が押さえた。

ショップ各位、何をしている。 (・・?

まさか、空いてしまったから間瀬が押さえた??まさか・・・。

スタート時刻が迫り、グリッドから退避。遂に宴が始まる!!




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/640秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm(450mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/06/15 22:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

各チーム、様子見??

各チーム、様子見??
6月8日分ではレギュレーション変更に関する雑感を書いた。

各チーム、それを踏まえてどういった車両&戦略を採るのだろう??かなり気になっていた。現着すると、こんな感じ。ソレが、今日の画。

常連各位は安定だネ。  (`・ω・´)b

ただし、某チームは1台体制だし、若手のロードスター、外車チームも欠場。コレだけで3台少ない。 (>_<)

つまり4台で争われる。皆様、様子見なのかなー。9月の第2戦は来てくれるかな?

いよいよスタートの時刻が迫る!! (`皿´;)ノシ




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/640秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 38mm(57mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/06/09 18:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

速さか燃費か、そこが問題だ。

速さか燃費か、そこが問題だ。
6月2日分ではレギュレーションが大幅変更になった事を書いた。

それを考えると・・・某・表ドリンクは凄かったよなァ。EP82を駆り、二人で1~2ストップとか、他チームより大幅にストップ数が少なく、かといってタイムもまずまず。驚異的だった。 m(__)m

月日は流れ、今日。今度はどういった作戦&車両が有利になるのだろう?パッと見た感じ、燃費よりも速さが重視されそうな雰囲気。

するってーと、予選で速いアノ車両が有利なのでは??と個人的にマークしている。

今日の画。左側に、そのチームの面々。右奥には、我らがZingi Racing。 (^^)ノシ




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/500秒 F8 ISO 200 ±0EV WB:オート 130mm(195mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/06/08 22:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

2024年の間瀬耐久レース、大幅変更!

2024年の間瀬耐久レース、大幅変更!
5月19日分ではスーパー間瀬耐久360分レースのレポートを開始した事を書いた。

今年、レギュレーションが大幅に変更になった事は特筆すべきだろう。それは・・・

K-カーは10周で1周プラス
ドライバーの連続走行時間は1時間以内
ドライバー交代は補助1人、作業は3人まで
コレが追加事項。夏の第2戦はタイア・ローテーションも義務となる。

こうなってくると、燃費と体力を武器に一人で2時間、ブッ続けで走行!といった「体育会系」の作戦は除外される。ピット作業も、人海戦術はNG。少数精鋭となる。

今日の画。予選より。久しぶりの、Zingi Racing EG6。




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F18 ISO 200 ±0EV WB:オート 300mm(450mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/06/02 21:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

デヴィッド・サンボーン

デヴィッド・サンボーン
デヴィッド・サンボーンが死んだ!! Σ( ̄□ ̄!!!)

しかも5月12日没って・・・没後から2週間以上知らないままだった北山工房。 (>_<)

皆様の中でも色々考えは分かれるだろうけど、やっぱり「The Dream」かなあ。合掌。 m(__)m




NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/80秒 F2 ISO 200 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2024/06/01 21:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トップタイムをマーク!! Σ(・ω・ノ)ノ http://cvw.jp/b/1382804/48642955/
何シテル?   09/07 17:45
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation