• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

レース5周目

レース5周目
2月2日分ではレース5周目に突入した事を書いた。

青DC5との距離は極端に変わらず。縮む事は無いが、離れる事も無い。何とも微妙な状況。

シケインを抜け、ソックスに向かって駆け上がる時に、先行する青い車体が見える。相手はソックスの立ち上がりって事ネ。

この「人参」のお陰でテンションを保てている。クラウンも見えている。

もしこの2台が見えなくなったら・・・余計な事は、考えないでおこう。 m(__)m

レースは6周目に突入する。

今日の画。再びタッコ氏とエッセ。最終コーナー進入での姿勢づくり。腕の差が出る、緊張の一瞬。 (^^)




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F16 ISO 200 ±0EV WB:オート 155mm(232mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/02/23 21:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月22日 イイね!

早くも出た「切り札」

早くも出た「切り札」
ホントに国はコメを放出するのかい?? Σ( ̄□ ̄!!!)

昨年の「コメ騒動」に引き続き、高騰する価格。なかなか沈静化の動きが見えない。

が、在庫は有る。無くて食うに困る訳では無い。昨年夏は本当に切なかった。モノが無いのだからどうにもできなかった。 (>_<)

そんな時期に大いに吠え、毒を撒き散らした北山工房。こんな時こそ政治の出番だ、と。

今回、価格調整の為の放出だという。しかしながら・・・

今、何月だと思っているのか。 (`皿´;)

このクソ寒い時期に行い、夏まで持つのか??食うに困る時の為に政府備蓄米が有るのでは?

切り札を先に使って、どうするつもりなんだろうなァ。。。 p(´⌒`q)




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F7.1 ISO 200 ±0EV WB:オート 78mm(117mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/02/22 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

ホンダ・日産連合、破談!! Σ( ̄□ ̄!!!)

ホンダ・日産連合、破談!! Σ( ̄□ ̄!!!)
ホンダと日産が合併、三菱も合流、というのは間違いないかなー。日産はホンダの言う事、聞いてくれるかなーと思っていたら・・・

破談!! Σ( ̄□ ̄!!!)

アッという間だったなー。紙媒体の人達は急展開に間に合わなくて大変だろう。 (>_<)

日産、このままいけば、2度目の破綻は避けられない。ルノーの役目をホンダが担うのか・・・と憂鬱になったが、その心配は無くなった。

しかし、またルノーが助けてくれるとは思えない。だからといって、JALみたいに血税投入で国が助けるか??嫌だなーソレ。

それ以上に悲惨&深刻なのが三菱だが、重工が有るから撤退は有っても潰れる事は無いよなー。

某氏が注目していた重工とのパイプ。三菱自動車を頂いたところで主要なエンジニアは同業他社に移籍して抜け殻かもしれないし、やっぱ狙いは重工だよなー。

とはいえ、ホンダも安閑とは出来ない。長期的に見ればホンダ単体ではジリ貧の可能性もあり、重工が相手にしてくれるかどうか。 p(´⌒`q)

EV過渡期で従来メーカーが大苦戦の現在、エンジン回帰は有るのか??注目したい。 m(__)m

今日の画。このメーカーだった事は偶然。全くのノー・トリミング。お気に入りの一枚。




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F6 ISO 220 ±0EV WB:オート 135mm(202mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/02/16 22:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

またもバズった??北山工房。。。 m(__)m

またもバズった??北山工房。。。 m(__)m
2月8日分では普段の10倍超のアクセスを集め、大いに驚いた事を書いた。

・・・ら、今度は2月10日、1678件ものアクセス。更に倍。

このフレーズを聞いて「巨泉のクイズダービー」が頭をよぎった人は多い筈。最終問題は倍率が倍になるのだよ。

「せーの、ドン!更に、倍!!」みたいな。はらたいら氏、竹下景子氏はたかが知れているが、篠沢教授の場合は凄まじい事になる。

2倍、3倍が4倍、6倍になり、16倍が32倍になるのである。下位チームは一発逆転を狙って「篠沢教授に、全部!!」って感じで。 (`皿´;)ノシ

当然上手くいく筈も無く、場合によっては「篠沢教授・・以外は全員正解!!」なんて事もある。 (@_@;)。。。

閑話休題。内訳を見ると前日、2月9日分のコンテンツに比較的アクセスが集まったが、ソレはいつもの事。やっぱり満遍なく見られているんだよなァ。 p(´⌒`q)




(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/02/15 22:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

新潟が「陸の孤島」に!!

新潟が「陸の孤島」に!!
全国ニュースにもなっている通り、我が新潟は冬らしい冬となった。

確かに相当な降り方だが、それでもバイパス&高速道路が長時間に渡り通行止め&鉄道がストップと、一時、陸の孤島となった事には驚いた。 (>_<)

新潟の除雪能力を考えれば予防が過ぎたかなーとは思うが、ソレは結果論。一晩で収まったからこそ。

風が吹いてからは山沿いにシフト。全体的にピークは過ぎつつある。週間予報を見ても・・・向こう一週間は落ち着いているかな?

2月も中旬。この辺で一息ついて、3月を迎えてほしいなー。 m(__)m

今日の画。ドリフト・クラスも走行!後輪縁石乗せ!!あまりにも美しい。。。




NIKON D300
+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:シャッター優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 3200・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F6.3 ISO 400 ±0EV WB:オート 300mm(450mm相当)
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
関連情報URL : http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/02/09 22:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「護衛艦「あがの」来港!その目的は・・・ http://cvw.jp/b/1382804/48526381/
何シテル?   07/05 22:26
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation